スポンサーリンク



目次ページ

姉妹ブログ

プライバシーポリシー

2023年5月31日 (水曜日)

タケノコ採り 2023 其の二

まだあるかな~。 というわけで、友人と待ち合わせして出かけてみる。 もう大分成長していますね。とはいえ、食べ頃もポツポツ。 ぎりぎりセーフかな。成長具合から、来週もイケそうだけど、虫もそこそこ入っていたし、これで終了とします。 充分ですね! ハチクはまた来年! ...

» 続きを読む

2023年5月14日 (日曜日)

タケノコ採り 2023

タケノコ(ハチク)そろそろかな~、ということで、調査。 お、生えてた。 イイ感じかも^^ イイネ! 丁度良い具合にニョキニョキと。食べ頃サイズデスね~^^ 我が家では、もはや食べ切れないレベル。 実は2ヶ所ポイントまわりました。左の、ちょっと小さ目は東のポイント。右の、大きめサイズは西のポイント。...

» 続きを読む

2023年5月 6日 (土曜日)

江戸川河口で潮干狩り 2023 其の二

5月5日、子供の日。息子「オオノガイ獲りに行きたい!」ま、とりあえず江戸川に行っときますか。 混雑を予想して、干潮時刻2時間半前に到着。結果、ナイスな判断でした。 引きはイマイチ。 今日は南風がやや強いかな。潮周りはいいけど、引きは悪いですね。とりあえず掘ります。 この日は娘以外の家族3人で。 ...

» 続きを読む

2023年5月 5日 (金曜日)

北茨城沖で中深場五目釣り 2023

ゴールデンウイーク。一日くらいは沖釣りに行きたいな、という目論見の元、検討していたら、15隆栄丸が4日に中深場五目となっていました。電話すると、オモリは200号。久々なので色々なポイントをまわるとのこと。決まり! 3時集合、3時半出船。道が混むといけないから、早くやって早く帰ろう、とのことです。 予...

» 続きを読む

2023年4月23日 (日曜日)

横浜海の公園でマテガイ獲り 2023

海の公園でマテガイが好調らしい。早速行ってきました。 マテガイのポイントは地図の右側らしい。 準備は万端です。 今日は電車で、ということでこのスタイル。 到着は10時半。金沢文庫から20分てくてく歩いて辿り着きました。干潮は12時ちょいすぎということで、良い時間に到着です。 さ~て、やってみましょ...

» 続きを読む

2023年4月 9日 (日曜日)

江戸川河口で潮干狩り 2023

明日、中学校の入学式を迎える長男を連れて、潮干狩りに行ってきました。 今年はどうでしょう? 人はそこそこいますね~。 今日は海には入りません。まだ水は冷たいし。 早速始めましょう! ホンビいますね~! 特に海に入ることなく、長靴エリアにてホリホリ。大型はほとんどいないけど、中型はいます!小型は取りま...

» 続きを読む

2023年4月 1日 (土曜日)

平潟沖でアブラボウズ釣り 2023

金曜休み、そして凪予報。15隆栄丸の予定表みると、アブラボウズの表記。これは行くしかないですね! 帰港後撮影。 ぴーぴーさん、烏賊太郎さんと三人で遠征。2時半集合ということで、仕事が終わって一旦家に帰り、そのまま寝ずに出撃。徹夜で仕事は絶対無理だけど、釣りはまだまだいけますね~。 席決めは恒例のビ...

» 続きを読む

いちご狩り 2023

遅くなりました。先週、先々週と、娘とデート。来年大学受験をひかえているので、一緒にオープンキャンパスというやつに行ってきました。私の時は、一度も行かずに受験を迎えたような。とりあえず、がんばってもらえればいいかな。 雨。先々週は制服で。私はジーンズ&パーカー。付き添いはお母さんが多く、しかもお父さん...

» 続きを読む

2023年3月20日 (月曜日)

さいたま市郊外でカラシナ摘み 2023

そろそろ良い頃です。O君と合流し、毎年いっているポイントへ! すごくいい感じ! この位が辛いんです。 O君は息子さんと参戦。 ノビルとセリも少々。 来週は確実に黄色い花付けちゃいますね~。なので、これでもか、って言う位摘みました。 余裕があったら、川越の方の、別のポイントもいってみようかな。    ...

» 続きを読む

2023年3月12日 (日曜日)

那珂湊沖でヤリイカ釣り 2023

沖釣り歴17年。そう言えば、まだヤリイカ釣ったことないな~、ということで行ってきました。むか~し、マサバとリレーでやったことあるけど、その時は釣れなかったし。 つれたか丸! 船は最近お馴染みのつれたか丸さん。土曜日ヤリイカ船、片右7人、合計14人。この船にこんなに乗るのは初めてです。仲乗りさんッぽ...

» 続きを読む

«さいたま市郊外でノビル採り 2023

サイト内検索


  • カスタム検索

カテゴリー

スポンサーリンク