ユリシーズ
GONE FISHING
スポンサーリンク
目次ページ
ユリシーズ
最近の記事
本牧沖でイシモチ釣り 2023
筑波サーキットに行ってきた
上総湊でハゼ釣り 2023
北茨城沖でヒラメ釣り 2023 其の二
白狐川でハゼ釣り 2023
金谷沖でアジ釣り 2023
大洗海岸で潮干狩り 2023
ようやく復活
横浜・平潟湾付近でハゼ釣り 2023
小名浜沖でイワシ釣り 2023
最近のコメント
ヤン
on
本牧沖でイシモチ釣り 2023
まるかつ
on
本牧沖でイシモチ釣り 2023
ヤン
on
白狐川でハゼ釣り 2023
ちゅんすけ
on
白狐川でハゼ釣り 2023
ヤン
on
北茨城沖でヒラメ釣り 2023 其の二
ヤン
on
北茨城沖でヒラメ釣り 2023 其の二
ぴーぴー
on
北茨城沖でヒラメ釣り 2023 其の二
まるかつ
on
北茨城沖でヒラメ釣り 2023 其の二
ヤン
on
金谷沖でアジ釣り 2023
烏賊太郎
on
金谷沖でアジ釣り 2023
RSSを表示する
バックナンバー
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
姉妹ブログ
ゆりめし
ゆりじろう
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
2023年11月11日 (土曜日)
本牧沖でイシモチ釣り 2023
年に一回の釣り物。東京湾のイシモチ釣りも、私の中でその一つ。胴突き仕掛け、ガツガツとわかりやすいアタリ、ゲスト多彩。手持ち、置き竿どっちでも。今年も好調のようだし、20位目標にのんびりやりましょう! 趣のある宿がなくなっていました。建て替え中なのだそうです。 因みに。(去年の写真) 去年の写真2...
» 続きを読む
2023年11月 5日 (日曜日)
筑波サーキットに行ってきた
バイク好きのいとこに誘われて、筑波サーキットに行ってきました。往年の名車によるバイクレースが行われるそうです。 片道1時間半。はじめてきました。とにかくオイルくさい! こういうイベントです。 パドックも自由に入れるパス。 駐輪場も往年の名車で溢れてた! 排気量、気筒数、2サイクル4サイクル、年式等、...
» 続きを読む
2023年10月28日 (土曜日)
上総湊でハゼ釣り 2023
ちょっと前に、白狐川でハゼ釣りをやった帰り道。湊川にかかる橋を渡った時、釣り人がいたんです。割と多めに。ここ数年ハゼはあまり釣れないので、全員シーバス狙いかとも思ったんだけど、ひょっとしたらハゼ狙いもいたかもしれない。 そんなモヤモヤを解消すべく、「なかぱんのピーナッツクリーム買ってくる」と、家族に...
» 続きを読む
2023年10月14日 (土曜日)
北茨城沖でヒラメ釣り 2023 其の二
5キロオーバーのヒラメに恋焦がれて5回目の挑戦。北茨城沖に出かけてきました。 15! 10月の「13日の金曜日」4時半集合、5時出船。平日にもかかわらず、19人とほぼ満席に近い盛況ぶりでした。 こんな感じで準備。仕掛けはハリス1.5号、ハゲ(カワハギ)皮。オモリは40号か50号だそうです。 出だ...
» 続きを読む
2023年10月 9日 (月曜日)
白狐川でハゼ釣り 2023
昨年釣れた白狐川。今年はどうかな~。 干潮。水が少ない。 なので、河口側へ。 6時着。干潮6時。上げ潮きいてくるはずだけど、川なので流れもあるし、半信半疑でやってみる。 スピニングタックルで。エサはイソメ30g。 あ、釣れた。 コイツが多いんですよ。 チンチン(クロダイの赤ちゃん)も。 根掛りとエサ...
» 続きを読む
2023年9月23日 (土曜日)
金谷沖でアジ釣り 2023
色々なことが重なって、金谷沖のアジを釣りに行くことになりました。金谷沖のアジ。いわゆる「金アジ」です。 帰港後の光進丸さん。 受付は緑のお店で。釣り座は先着順。 3時ぴーぴーさん宅、4時ちょいすぎ金谷港着。5時集合だったので、かなり余裕でした。車中でイッパイやって、5時50分位に出船。6時まで港内...
» 続きを読む
2023年9月 3日 (日曜日)
大洗海岸で潮干狩り 2023
「土曜日はリハビリに行こう」ということになり、「う、うん」私はこう返事。妻が止めてくれるかなと思ったら、「いっぱいとってきて」と、逆に後押しされ、出撃です。 駐車場から大洗海水浴場方向。 今回出かけた大洗地区の潮干狩り区域は1200mとのこと。 結果的に熊手はいらなかった。採っていいハマグリの量は1...
» 続きを読む
2023年9月 1日 (金曜日)
ようやく復活
新型コロナに感染しました。エリス株、なのかな。……ちょっとかっこいい。 3日間熱が上がり続け、かつ肺にナイフが刺さったような痛み。うつぶせになれない、咳が恐怖、食べられない。変な夢見る。昨日はようやく朝から症状が落ち着いた状態。だるいけど、前日と比べたら天国と地獄。普通って快適です。なので、今日は一...
» 続きを読む
2023年8月28日 (月曜日)
横浜・平潟湾付近でハゼ釣り 2023
気になっていたハゼ釣り場、平潟湾。クソ暑かったですが、土曜日に調査。 LTアジ船でしょうか。猛暑日にもかかわらず、満席のようですね~。 侍従川。ここが最初のポイントデス。 ここはリールタックル一択なんです。 1匹目! 20分歩いて、侍従川へ。関東学院大学前でちょい投げにてぽつぽつ。ヘチはダメですね...
» 続きを読む
2023年8月 7日 (月曜日)
小名浜沖でイワシ釣り 2023
専門で行ったわけではありません。厳密に言うと、ヒラメ釣りの追記となります。 帰宅後確認したら、一番外側の小名浜沖堤防でした。一応、ここは立ち入り禁止のようです。 見た限り、1名のみ専用タックル持ち込んでいる方確認しましたが、ほぼみなさんヒラメタックル流用でした。 サビキは2つで1000円。これのみ船...
» 続きを読む
«北茨城沖でヒラメ釣り 2023
プロフィール
サイト内検索
カスタム検索
カテゴリー
つり アイゴ
つり アイナメ
つり アオダイ
つり アカイサキ
つり アカエイ
つり アカムツ
つり アコウダイ、メヌケ
つり アジ
つり アナゴなど
つり アブラボウズ
つり アマダイ
つり アユ
つり イカ、タコ
つり イサキ
つり イシダイ、イシガキダイ
つり イシモチ
つり イセエビ
つり イナダ、ワラサなど
つり イワシなど
つり イワナ、ヤマメなど
つり ウシノシタ
つり ウツボ
つり ウナギ
つり ウメイロ
つり オイカワ
つり オキメバル
つり オニカサゴ
つり カサゴ
つり カジカ
つり カニ、エビ
つり カレイ
つり カワムツ
つり キンキ
つり キンメダイ
つり ギマ
つり ギンポ
つり クエ
つり クロアナゴ
つり クロソイ
つり クロダイ
つり クロムツ
つり コブダイ
つり サバ
つり ザリガニ
つり シマアジ
つり シロギス
つり スズキ
つり スッポン
つり タイ、ハナダイ
つり タチウオ
つり タナゴ、フナなど
つり テナガエビ
つり ハゼ
つり ヒラメ
つり フグ
つり ブダイ
つり ベニアコウ
つり ホウボウ
つり マグロ、カツオなど
つり マス、ウグイ
つり マゾイ
つり マダラ
つり ムラソイ
つり メジナ
つり メダイ
つり メバリング、アジング
つり メバル
つり ワカサギ
つり 引っ掛け
つり 準備、対策等
つり 遠征
タケノコ
バイク
地元のお店
家族
山菜等
料理
潮干狩り
潮干狩り アカニシ貝
磯、干潟遊びなど
etc
釣りのリンク
ぴーぴーの釣り日記
フーテン釣り親父の備忘録
汐留爆釣会漁労長のトホホホ釣行記
横須賀周辺の小物釣り
外房沖釣り三昧
烏賊太郎はイカ釣りが好き!
喜楽釣魚館
まるかつ水産
冷凍庫の在庫管理
スポンサーリンク
最近のコメント