ユリシーズ
GONE FISHING
スポンサーリンク
目次ページ
ユリシーズ
最近の記事
ハゼの甘露煮
船橋港でハゼ釣り 2022
江戸川河口で潮干狩り 2022 其の四
江戸川河口で潮干狩り 2022 其の三
ムラソイとオウゴンムラソイ クロメバルとアカメバル
日立沖でクロメバル五目釣り 2022
ハチク採り 其の八
江戸川河口で潮干狩り 2022 其の二
ハチク採り 其の七
埼玉発シロギス釣り 2022
最近のコメント
ヤン
on
ハゼの甘露煮
天くん
on
ハゼの甘露煮
ヤン
on
船橋港でハゼ釣り 2022
まるかつ
on
船橋港でハゼ釣り 2022
ヤン
on
江戸川河口で潮干狩り 2022 其の三
ヤン
on
江戸川河口で潮干狩り 2022 其の三
まるかつ
on
江戸川河口で潮干狩り 2022 其の三
天くん
on
江戸川河口で潮干狩り 2022 其の三
ヤン
on
ムラソイとオウゴンムラソイ クロメバルとアカメバル
ヤン
on
ムラソイとオウゴンムラソイ クロメバルとアカメバル
RSSを表示する
バックナンバー
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
姉妹ブログ
ゆりめし
ゆりじろう
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
2022年7月 3日 (日曜日)
ハゼの甘露煮
ハゼ = 天ぷらハゼ ≒ からあげ ビール、ストロング0。の、ロング缶×2。 この構図が、だんだん崩れてきました。 甘露煮。 <デキハゼ66匹>・下処理後グリルで5分、中火で。・冷蔵庫で一晩放置。 ・かつおだし小1、お茶300、酢大1 → 蓋なしの弱火で20分・水分とんだら‥酒50、醤油25、みり...
» 続きを読む
2022年7月 2日 (土曜日)
船橋港でハゼ釣り 2022
だいぶ仕事が落ち着いてきました。とはいえ、色々あって沖釣りはプランA、Bともに回避。朝方ササっと、 2022年ハゼ釣り開幕戦!アット船橋港。 今日は釣-リング! のべ竿、袖2号、ホタテ。 朝5時ちょいすぎに到着。釣り場は地元のハゼフリークの方々で賑わっていました。もう、これは完全に釣れるパターンデス...
» 続きを読む
2022年6月30日 (木曜日)
江戸川河口で潮干狩り 2022 其の四
昨日頑張ったので、今日はお休み。 潮の引きは、サイコーですね!! 沖にはアカニシ島?が顔を出しました^^ 予定では、朝イチにハゼやって、そのまま潮干狩りだったんだけど、暑さでハゼ釣りやったらそのままバテてしまいそうなので、潮干狩り一本に絞ることに。もう年なので、無理せずやります^^; 猛暑なので、...
» 続きを読む
2022年6月27日 (月曜日)
江戸川河口で潮干狩り 2022 其の三
日曜日。潮の引きはイマイチだけど、ツーリングがてらちょろっと。 駐車スペース気にしなくていい点はナイス! 近所の方より、ジャガイモをたくさん頂き、「久々にクラムチャウダーが食べたい」ということになり、貝。 引きはイマイチ。 まずはアカニシ狙い! とりあえず13個確保^^ テキトーに探って、お土産確...
» 続きを読む
2022年6月19日 (日曜日)
ムラソイとオウゴンムラソイ クロメバルとアカメバル
日立沖の根魚五目釣り。勉強不足で臨んでしまいました。 オウゴンムラソイ。 「ムラソイって黄色い斑点あったっけ??」お隣のすずきんさんに見てもらってムラソイであることを確認。そして帰宅度、何気なくネットにて「オウゴンムラソイ」という、別の種が存在することを知る。正にコイツでした。何だかかっこいい! ...
» 続きを読む
日立沖でクロメバル五目釣り 2022
かな~り疲れがたまってたんだけど、色々もやもやもあったんだけど、 こんな時は沖に出て釣り糸を足らずのが一番です^^ 朝4時でもうこんなに明るい! 今回お世話になった釣り船は日立久慈港の宮田丸さん。おっとり船長さんと、気さくな仲乗りさんという印象。 そしてこの日はまるかつさんの仕立て船、ということで...
» 続きを読む
2022年5月31日 (火曜日)
ハチク採り 其の八
雨の平日休。今日は家のことで色々頼まれてるので、早朝に行動! 往生際悪く、ハチクを見に行ってみる。 細いヤツがのびきってる・・ いいサイズもチラホラ! こいつはイイネ! 何とか^^ 太いやつは週末に採られたかな。基本、細めデス。次の週末にイイ感じに成長しそうな、土から頭がちょん、って出ているヤツは...
» 続きを読む
2022年5月29日 (日曜日)
江戸川河口で潮干狩り 2022 其の二
今期2度目の江戸川河口。 潮が引くまで。 O君に家まで迎えにきてもらって、快適に到着。おつまみにノビルの醤油漬けを頂いてしまっては、、もう、コンビニでお酒買うしかありません^^ 雑談しながら潮が引くのを待ち、やがて人が増えていき、我々も参戦。 O君本気モード、私、結構ふらふら^^;(実は車中で既に...
» 続きを読む
ハチク採り 其の七
今期最後かな。もう、大半のハチク竹が成長しきっていました。 それでも、 ワリと採れました。 この時期になると、根元にナメクジがそこそこついていますね~。気づけば玄関に数匹脱走していて妻悲鳴^^; やたら黄色い! 皮を剥くと、黄色いヤツが多め。これもシーズンの終わりを告げる合図なのか、どうかは分か...
» 続きを読む
2022年5月22日 (日曜日)
埼玉発シロギス釣り 2022
なんとな~く、ゆる~く沖釣り気分^^ 。 今回お世話になった船宿は鹿浜橋の松陽丸さん。厳密には東京都足立区の鹿浜橋からなんだけど、ほぼ埼玉県川口発の釣り船。桟橋まで我が家から高速使わず20分の釣り船宿です。 今日はのんびりシロギス釣り! キレイな5トンの船で! 埼玉! 到着は4番目。ファスロ、...
» 続きを読む
«ハチク採り 其の六
プロフィール
サイト内検索
カスタム検索
カテゴリー
つり アイゴ
つり アイナメ
つり アオダイ
つり アカイサキ
つり アカエイ
つり アカムツ
つり アコウダイ、メヌケ
つり アジ
つり アナゴなど
つり アブラボウズ
つり アマダイ
つり アユ
つり イカ、タコ
つり イサキ
つり イシダイ、イシガキダイ
つり イシモチ
つり イセエビ
つり イナダ、ワラサなど
つり イワシなど
つり イワナ、ヤマメなど
つり ウシノシタ
つり ウツボ
つり ウナギ
つり ウメイロ
つり オイカワ
つり オキメバル
つり オニカサゴ
つり カサゴ
つり カジカ
つり カニ、エビ
つり カレイ
つり カワムツ
つり キンキ
つり キンメダイ
つり ギマ
つり ギンポ
つり クエ
つり クロアナゴ
つり クロソイ
つり クロダイ
つり クロムツ
つり コブダイ
つり サバ
つり ザリガニ
つり シマアジ
つり シロギス
つり スズキ
つり スッポン
つり タイ、ハナダイ
つり タチウオ
つり タナゴ、フナなど
つり テナガエビ
つり ハゼ
つり ヒラメ
つり フグ
つり ブダイ
つり ベニアコウ
つり ホウボウ
つり マグロ、カツオなど
つり マス、ウグイ
つり マゾイ
つり マダラ
つり ムラソイ
つり メジナ
つり メダイ
つり メバリング、アジング
つり メバル
つり ワカサギ
つり 引っ掛け
つり 準備、対策等
つり 遠征
タケノコ
バイク
地元のお店
家族
山菜等
料理
潮干狩り
潮干狩り アカニシ貝
磯、干潟遊びなど
etc
釣りのリンク
ぴーぴーの釣り日記
フーテン釣り親父の備忘録
汐留爆釣会漁労長のトホホホ釣行記
横須賀周辺の小物釣り
外房沖釣り三昧
烏賊太郎はイカ釣りが好き!
喜楽釣魚館
まるかつ水産
冷凍庫の在庫管理
スポンサーリンク
最近のコメント