« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月18日 (土曜日)

伊豆下田からキンメダイ釣り

ロンドンオリンピックが終わった。何でも日本が獲得したメダル数は過去最高の38個だったそうだ。

改めてすごい事なんだなぁ、って思う。私もテレビの画像を通じて結構元気をもらいました。

でも・・

スポンサ-リンク

金メダルが少ない・・

金メダル・・

金メダ・・

金メダイを釣りに行ってきました!

Cimg2255kin 

キンメダ○!

Cimg2257

とても気持ちの良い対応をしてくださる釣り船宿の1つです。右舷の日よけがポイント高い!

今回お世話になったのは、今年の1月にもお世話になった番匠高宮丸さん。距離的に20キロ程短縮できる稲取の釣り船宿と迷ったのですが、前回気持ちの良い対応をしてくださった事と、なんといってもキンメの釣り座となる右舷に日よけがついてる事をHPの写真で知った事により、再度お世話になる事に決定。この時期、ギンギンギラギラの太陽はアラフォーのお肌に危険ですからね。(最近酷い目にあった)

とまあ、ウナギ釣りのついで?とはいえ、せっかくのキンメ釣り。準備は周到にしなくてはいけません。キンメの準備とは1に仕掛け、2に仕掛け、34がなくて5に仕掛け!ん~、5はエサかな。とにかく仕掛け作りが最大のヤマです。

Cimg2134

相変わらず大変!因みに上の色の違う掛け枠の仕掛けが出来合いのもの。

前回の釣りで余った仕掛けが1組あるので必要数は7組。早起きして自由時間を生み出し、ハリスを結ぶ所からせっせと作成し、2日前までに何とか15本鈎5組作る。残り2組は・・掛け枠も追加で欲しい所だし、20本鈎の出来合いのものを購入して補強。

何とか準備が整いました(汗)

・釣行!

釣り前日、20時半まで番匠高宮丸さんの拠点・須崎港の近くでウナギ釣りをし、下田市内のすき家で牛丼を食べ、9時半に番屋(待合所)到着。

Cimg2210 Cimg2211 

冬に来たときは趣のあるというか幽霊が出そうな所だったんだけど、幽霊が出なさそうな番屋になっていました。トイレや手洗いもついているので安心です。

Cimg1160

因みに以前はこの建物の裏にあった古めかしい建物でした。

早速、番屋の中にある船の絵が描いてあるホワイトボードの釣り座表に名前を書く。釣り座は早いもの勝ち方式で書いて行きます。ここは(基本伊豆キンメは)ミヨシからバックしながらの投入なので有利なミヨシが・・でも1番投入はちょっと自信ないのでミヨシの2番を狙っていたんだけど先客が。仕方がないのでミヨシの1番をキープ。明日は常連さんクラスになりきり、船長の意志を阿吽の呼吸で受け止めて釣りをしなければいけません。深場船の1番投入の釣り座を選ぶという事はそういう使命を背負うのです。(ちょっと大げさか)

なんだか緊張してきたけど、今日はもう疲れたのですぐに就寝。

・・

翌朝3時10分集合だけど、1時には目が覚めてしまったので船着場に行ってみる。そして仕掛けにエサをつける。4組に付け終えたところで(多分)常連さんが話しかけにきてくれた。

あそこの釣り船宿はどーだこーだ、今シーズンのアカムツはあーだこーだ・・

色々情報交換です。

そして本題の本日のキンメ釣りの話題。6人の釣り客のうち、どうやらフルレンタル初心者が3人だそうだ。お祭りは必死だと思うけど、ミヨシ1番のプレッシャー、ちょっと開放されました。

しばらくして船長が到着。今日は奥さん?(ちょっとわからない)が中乗りで乗ってくれるらしい。初心者が半数を占めているからか?私もまだ初心者の域だし、心強いです。

クルマから道具をだし、これでもか、というくらいの氷をもらい(釣りが終わってからもまたもらえる)乗船。タックルを準備し、まずは朝一のポイント・イロウアワセに向けて出発!

Cimg2221 Cimg2224

釣り船宿選択肢のポイントの日よけは、ミヨシ1番にはとどいていなかった・・ミヨシ2番(8名満員の時は3番か)からこの恩恵に預かれるようだ(泣)はじめのポイントは浅場のイロウアワセ。既に職漁船が多数(見にくいですが右写真)

釣り座で準備をはじめると、ショッキングな事実発覚!釣り船宿の選択肢のポイントである日よけがミヨシにはないことがわかった。今日はピーカンの真夏日予報。ガーン!

こうなったら気持ちを切り替えるしかない。「お肌を犠牲にするんだから、せめてミヨシ1番の恩恵に預かろう」と気合をいれ、船内のベットにもぐりこまずに暗い海を見つめながらポイントを目指す。はじめのポイントのイロウアワセは、型は小さいものの(それでも1キロ前後)ボーナス的釣果が期待できる。なので、はじめの2投は必ず規定数イッパイの20本鈎で攻めたい。もちろん投入失敗は厳禁。そう思ってイメトレしてたらだんだん緊張してきた。

やがてポイントに到着。遊漁船の釣り開始時間がまだなのか、群れを追っているのか、ぐるぐると船は旋廻を繰り返している。そして「準備して」のアナウンス。数分後投入の合図!

緊張の第1投、無事に成功!最近は深場釣行にもだいぶ慣れてきてはいるのですが、その日の1投目が成功すると、毎回結構嬉しいし、ホッとします。思わず毎回小さくガッツポーズしてしまうくらいです。しかし、隣の方は残念な事に捨て糸がからまり失敗。なのであまり表に出して嬉しそうな顔できません。心中は満面の笑みなのですが。

そして、水深280mの海底に着底したとともに竿がガクガク!キンメ釣りの醍醐味が1発目からやってきました。まだトモの釣り客は投入すらしていません。お肌を犠牲にしたミヨシ1番、選んでよかったです。

全員が投入終わると、既に着底後の糸を50mは送っていました。60、70・・130m出たところでミヨシから巻き上げ開始の指示。オモリ300号負担の深海竿がありえないしなりをしています!

Cimg2226

さらにガクガク竿が叩かれる。こんな興奮と緊張の巻上げ、なかなかない!

やがてリールのカウンター0。キンメは・・

Cimg2230 

1投目からやりました!

なんと10点掛け!タモアシストの連携がうまくいかず、2匹バラしてしまったけど幸先よいスタートです!

因みにエサはシャケ皮とイカタン。この流しは何でもよかったみたいだ。

回収後、船を回して2投目、と行きたかったけど、群れが散ってしまったのかなかなか投入の合図がない。20分移動し今度は400mのポイントで2投目。しかし、船中0。その後、7投目までポツポツ。盛り上がりには欠けたけど、そこそこの型(1~1.5k位)が上がっていた。この間、私も2匹追加。

Cimg2244 Cimg2232 

1キロちょいが今日のアベレージサイズ。たまにカラスザメとかドンコも混じる。

Cimg2235 Cimg2247 

この日、私のエサはシャケ皮とイカタン。ポツポツになってからはシャケ皮がよかったです。フルレンタルのエサはシャケ皮とカツオのハラモ。カツオのハラモはシャケ皮より大物が掛かってたような気がする。

Cimg2229 Cimg2240 

日よけが羨ましい。私の頭上は真っ青な空とギンギラギンの太陽だ。

Cimg2245 Cimg2246 

家に帰ってからの仕事を減らすために、仕掛けの分解は極力巻き上げの最中に!

そして本日最後の8投目。着底後糸を送っていると、久々のわかりやすいアタリ!引き続き糸を送り続けます。すると、オオトモでもアタッたらしく、すかさず船長が「アタッたラ!」とコテコテの静岡弁で叫んだ。どうやら派手にアタッているらしい。

やがてトモからの巻き上げの指示。するとこのオオトモの方が10点掛けをやっていた。しかもみなキロオーバーサイズっぽい。聞いてみると、最後のエサは全てカツオのハラモでやったそうだ。キンメの特エサとは聞いていたが。

恐るべし、カツオのハラモ!

因みに最後、全てシャケ皮でやった私は、

Cimg2250 

この日のアベレージサイズキンメとユメカサゴ。多分、有利なミヨシ釣り座の恩恵を受けた1匹です。

1匹バラしてしまったのが悔やまれるけど、最後の流しをナイスサイズゲットで飾りました。

Cimg2251

金メダル14個! 13個だと思っていたら・・後で数えたら増えてた。ひょっとしたら日本の金メダルも後で数えなおせば8個かもしれない!

船長は「すいませんねぇ、本当はもっと釣らせたかったんだけど」と言っていたけど、そんな事は全然ない満足の釣果。欲を言えば2キロオーバー1匹欲しかった所だけど・・まあ、それは次回のお楽しみという事で。

この日、フルレンタルの初心者3人。そのうちの2人(女性)には更に専用のサポート役の方(多分常連かつベテランの女性)がついていてしっかりサポートしていた。

ここ、番匠高宮丸さんでは、ペア乗船というシステムがある。内容は、2人で1つの竿で釣りができて、しかも乗船料は1人分、という深場釣りの金銭面と独特の手順的な敷居を大きく下げてくれるものだ。今回ペア乗船を利用されていたグループは、1人のベテランがペアとして乗船し、2人の初心者をサポートする、といった実に効率的な「初心者深場釣り」を実践されていた。

Cimg2248

水色のチェックの服の人がサポート役の方。実は私も仕掛け回収(お祭り)でお世話になってしまいました。その節はありがとうございました。

良い釣り船宿には良い常連さんがつき、その常連さんが新たな顧客を呼ぶ。ここはそんな良い連鎖がうまく機能している釣り船宿なんだなぁ、と思った。

Cimg2252 Cimg2253

帰りはキャビン内のベッドで爆寝!下はクーラーの冷気が入ってきて心地よいけど、上ははっきり言って暑い。

そこそこの釣果に恵まれた今回の伊豆遠征。楽しい一時を味わった後は地獄が待っていた。

やはり、真夏の伊豆半島に近づくのは危険。帰りは渋滞にハマり5時間半。くたくたの身体に強烈な追い討ちです(泣)

埼玉県民にとって、やっぱり新島キンメはまだまだ敷居高いなぁ。

距離的に。

Cimg2258

それでも、意地でも釣った当日のキンメの刺身は食べる!

コイツとビール1杯で気を失いました。

追伸:

翌日は・・

Cimg2269 Cimg2268

子供には鯛めしが人気かな。兜は我が家では酒蒸しが定番。贅沢だ。

Cimg2265 Cimg2273

外道で釣れたユメカサゴは半割りで煮つけ。どうしてもキンメと比べられてしまうのでかわいそうだ。小型キンメ(0.7~0.8キロ)3匹は開きにして冷凍保存。数が釣れると色々楽しめるので楽しいです。

スポンサ-リンク

ウナギ釣り 伊豆下田遠征

それなりにバタバタとしていた仕事も落ち着いてきたし、ここは世間のお盆休みに合わせて1週間夏休みを取る事にしました。そして私の夏休みに合わせるかのように妻と子供が実家に2泊3日で帰省する事になりました。

妻の実家は同じ埼玉県内という事で、行きと帰りはクルマで送り迎えをする事にはなったんだけど、

ここはこの時間を有意義に使いたいところです。

スポンサ-リンク

というワケで・・

ウナギ釣り遠征に行く事にしました!


早速海釣りマップやグーグルアースなんかを使って遠征先を調べだす。以前ブログでウナギ釣りのポイント選びはグーグルアースを使うと選定が容易い、なんていう事を書いたような気がするけど、もう一つ、釣具屋さんなんかで売っている「つり人社海釣りドライブマップ」も併用するとかなり有効。河口付近に限定されますが、ウナギ釣りのポイントがピンポイントで書いてあるし。

Cimg2260

見ているだけで楽しい!

Cimg2262 Cimg2263 

大賀茂川はウナギとハゼの絵がたくさん描いてあった。気になってしょうがない。


そんなウナギ釣り遠征先、今回はどうしても伊豆方面に遠征したかったので、以前購入していた東から南伊豆方面の海釣りドライブマップを調べてみる。するとその中で気になる川を1つ発見。その川とは伊豆・下田をながれる大賀茂川!

Cimg2214

見ているだけで何故かホッとする川。昼間のうちから来たかったなぁ。


妻と子供達を埼玉県北部の(妻の)実家に送り届け、一旦蕨市の自宅に帰り、荷物を積み込み南へ向けて13時半出発。真夏の伊豆に近づくのは危険だとわかってはいたんだけど・・それでも何とか4時間半で目的地に到着。陽は沈みかけ、ウナギ釣りには丁度良い時間帯。さ~てやるか~!

Cimg2216 Cimg2217

早速ぶっこむ!

Cimg2215 Cimg2213 

今回は時間の関係でミミズ掘りさぼり釣具店で買ってきました。うなぎ釣りにはやっぱりミミズでしょう!


故里っぽい雰囲気の川でぶっこみ釣り。素晴らしいです。気持ち良いです。

因みにこの川、ウナギだけじゃなくでハゼも釣れるそうだ。しかもこの川と近くを流れる青野川はハゼ釣りの聖地としてその道の方達には有名らしい。なんでもこの辺りの川で釣れるハゼは20センチオーバーがアベレージだとか。

ハゼ釣りの時期にはまだ早いようですが、一応“裏本命”も意識してミミズは極太ではなく太虫をチョイス。出会えるものなら出会ってみたいです。

釣りをはじめて数分後、ちりんちりんと鈴が鳴る。が、どうも針掛りした様子ではない。小さい魚が突っついているようだ。さらに待つこと数十分、リンリンと針掛りしたような音に変わった。あげてみると、

Cimg2219

ミミズでクロダイ!


数年前、南房遠征でもミミズでクロダイ(の子供のチンチン)を釣った事があるけど、またここでも出会ってしまうとは。

ちょっと迷ったけど、可哀相なので今回はリリース。本命もしくは裏本命を狙って釣りを続けます。

たまーにちりんちりんと鈴の音がする。多分さっきのクロダイのお友達が突っついているようだ。

無視して空を眺める。

今の所まだ月はでていない。釣れる気配はないけどうなぎ釣りには最高だ。そしてそんな夜空は超キレイだ。満天の星空が広がり天の川までキレイに見える。星座の事はよくわからないけど、何だか見入ってしまう。そして遠くで花火の音が聞こえる。この状況でのコテコテのパターン、aikoの“花火”の歌詞のサビの部分が頭の中でリピート再生しはじめた。

♪夏の星座にぶら下がって上から花火を見下ろして~

 こんなに好きなんです仕方ないんです~

確か20代前半に聞いていたような気がする。20代前半といえば、釣りには全く興味なく、彼女もできたり別れたりを繰り返し、バイクに乗って全国一周していた頃だ。そういえば四国や九州でもこんな満天の星空を1人で眺めたっけ。ああ懐かしい。そして何だか切ない。歌ってその時代を思い出させますね~。

と、まあこんなのん気な時間を過ごしていたら、本命も裏本命も釣れることなく時計は20時半をまわった。

そろそろ撤収の時間。竿をかたずけ、大賀茂川を後にしました。

しかし、せっかくこんな遠くまで来たことだし、手ぶらで帰るのも何だし・・

下田といえば新島キンメ。釣って帰りますかね。

ついでに!

スポンサ-リンク

2012年8月15日 (水曜日)

江戸川でボートハゼ

本当は7月中に行こうと思っていた江戸川ボートハゼ。しかし今年はなかなかハゼの活性があがらないとかで、シーズン初めはどこの貸しボート屋さんも慎重な釣果報告が目立っていた。

今年はダメなのかなぁ~、って思っていたら・・

8月にはいってすぐ大城屋さんのHPを見てみると、ようやく釣れはじめてきたとのコメントが書かれだし、数日後ようやく「ボートはじめました」とのコメントが書きこまれた。

スポンサ-リンク

大城屋さんは江戸川の貸しボート屋の中では上流部に位置し、下流のボート屋よりハゼが釣れだすのがちょっと遅いため、活性が上がらない今年は特に遅れに遅れてしまったようですが・・

ようやくです!

Cimg2132

既に2年前から準備万端です。って、涸沼想定だったんだけどね。

先月平塚沖に娘を連れて数釣りが期待できるサバ釣りに出かけたけど、まさかの撃沈。私としてはかなり心苦しい“ほろ苦い思い”をさせてしまった。今回はそのリベンジです。

実は前回のサバ釣りをチョイスする際、ボートハゼも候補だったのだけど、下流部の貸しボート屋にてポツポツ始まっている程度だったのでパス。子供、特に女の子を連れて行くのに都合が良いと個人的に思っている大城屋さんの開幕を待っての今回の釣行となりました。

その“都合が良い理由”ですが、

・桟橋近くに駐車場付きのお店を構えていて何でも揃っている

・そのお店は新しい建物なので当然トイレもきれい

・桟橋の近くに道路の橋があり、その下のポイントは日よけになっている

3年前だったかな、アナゴ釣りでお世話になった時に上記メリットがあることがわかったので“子供を連れてくるならココ”と決めていたんですよね。

とりあえずその“都合”はさておき、今回こそは何とか釣らせないと。失敗は許されないし。

Cimg2169

江戸川の土手を挟んだ所にお店がありここで受付。女性連れだとトイレが安心なボート屋さんです。

Cimg2170 Cimg2171

レンタルやエサ、氷、仕掛け類も一通り揃っているので手ぶらでも安心かな。


朝6時、大きな渋滞にはまる事なく目的地の大城屋さん着。受付でボート代3000円+エサ(イソメ)代500円=3500円払って桟橋へ向かう。途中草がかなり覆い茂っていて「東京側のボート屋さんとはかなり雰囲気が違うなぁ」なんて思いながら歩く事約1~2分、趣のある桟橋が見えてきました。

Cimg2176 Cimg2177

てくてく歩いて行くと・・

Cimg2178 Cimg2179 

桟橋。

Cimg2174 Cimg2173 

まだ型が小さいという事で本日はワカサギ竿をチョイス!


桟橋に着くと、お店から連絡を受けていたにいちゃんがボートを準備していた。挨拶をして乗り込むと、ポイントまで引っぱってくれるとの事。助かります!

Cimg2180 Cimg2181 

先の日曜日にはここで入れ食いだったらしい。


アンカーまでセットしてもらい、至れりつくせりのサービスを受け釣り開始!水深は1m位。のべ竿でよかったかな。

自分の仕掛けを落とし、リコに底を取るよう徹底させていると、私の置き竿の穂先がプルプル!

Cimg2187

5センチ位。ハゼ達よ、私のエサじゃなくてリコのエサ食ってください!


幸先よく1匹ゲット!しかし後が続きません。しばらくしてにいちゃんがやってきて対岸のポイントに連れてってくれる。こちらは小型だけど安定して釣れるポイントとの事。

どうか入れ食いになってください、と思いつつ釣り再開。

すると、

Cimg2189

ヤッター!ホッと一息です。


リコが釣った!約1ヵ月半の時を経てサバ釣りのリベンジ達成です!

Cimg2185 Cimg2186

丘っぱりで狙ってる釣り人多数。3~4mののべ竿でやってました。日差しがきつい時は橋の下で。


その後、小移動繰り返しポツポツ。アタリはあるけど、魚が小型なのでなかなか針掛りしない。かといってエサを小さくするとアタらないし。

・・

・・

釣りはじめて1時間半。日差しはさほどではないけど、風がなく蒸し暑い。言葉にはしなかったが、リコから帰りたいオーラが感じられはじめた。

Cimg2188 

アタリが遠退き集中がかけてきた。もう限界か。


おもむろに「もう1匹釣れたら終わりにしようか」って声かけてみると「わかった」と一発返事。うちわで扇いであげるも、もう暑くて汗が止まらないようだ。そういえば最近出不精気味でクーラーの効いた部屋に1日中いるもんなぁ。しょうがない・・

Cimg2191 Cimg2190

短い時間ながら何とか形になったかな。


私3匹、リコ4匹。

暑かったけど、楽しかったそうです。多分、もっと引っぱっていたら楽しくなくなってしまったかもしれないかと思うと、朝方の2時間のリベンジ釣行、まずまずだったのかもしれません。

数は少ないけど・・

釣れてよかった!

因みに私一人(ハゼ釣りの腕、中の下位の大人1人)だったら、同じ時間で20匹は釣れたであろう雰囲気でした。数がいかなかったのは決して大城屋さんのにいちゃんのポイント選びのせいではない、という事で。

追伸:

Cimg2197 Cimg2198 

釣ったハゼは①熱が通りやすいように②存在感高めに、というワケで干物みたいに腹開きにしたらメゴチみたくなった。

Cimg2202 Cimg2203

そしてお決まりの天ぷら。

Cimg2207 Cimg2209

頭も骨も柔らかくて美味しかったです。


爆釣の便りが聞こえてきたら、また連れて行ってみましょうかね。

スポンサ-リンク

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »