森林公園
正確には“国営武蔵丘陵森林公園”というらしい。
埼玉県北部の滑川町にある、とてつもなく大きい公園です。
因みに園内を1周するサイクリングロードは17キロ。
実は今年のゴールデンウイークに家族で行ってきたんだけど、あまりにも混んでて疲れ果ててブログに書かずじまい。
「今度は平日休みにこようね」と家族で約束し、先週の金曜日、子供の授業参観日の振り替え休日を利用しリベンジ。ようやく森林公園を満喫できました。
緑の日に行ったら運良く入園無料!しかし、そのためか子供の遊具エリアが近い中央口、西口の駐車場は満車。遙か遠い南口に何とかです。
園内は広いので散歩する分にはいいんだけど、遊具は大混雑!
結構並んだけど、ポニーに乗るイベントなんかもあったりして悪くはなかったかな。しかし、相変わらず遊具は大混雑なんだけどね。
水遊び場ももちろん大混雑。帰りは30分位並んでバスで南口へ。この頃、歩く体力もうありませんでした。
とはいえ、結構楽しめたんですけどね。子供が迷子になりそうでヒヤヒヤでした。
そして11月9日の金曜日にリベンジです。
すんなり遊具エリアに近い西門エリアに駐車。紅(黄)葉真っ盛り!
アスレチックコーナーにきました。貸切に近いです。長女曰く「ここ、子供にはヤバイ」そうです。
昼時なのにこの閑散状態!下の子もそう簡単に迷子にはならない!
大玉あそび、そして最後はキッズドームで!
因みに駐車場代600円、入園料大人400円、子供80円。
受付のおばちゃんが「平日は良いでしょー」って言っていた。
高速使えば蕨市の我が家から約1時間。自然豊かで気持ちよい一日でした。
また天気の良い家族そろっての平日休みはきてみようと思います。
広 告
« 奥鬼怒川・川俣湖で秋を満喫 | トップページ | 平潟港でサビキ釣り »
「家族」カテゴリの記事
- 夏休みの宿題(2023.07.31)
- いちご狩り 2023(2023.04.01)
- 沼津シーラカンスミュージアム(2022.08.20)
- 聖神社(2021.12.22)
- 四万温泉でフキノトウとヤブカンゾウ採り (2021.04.05)
コメント