スポンサーリンク



目次ページ

姉妹ブログ

プライバシーポリシー

« ペットボトルでタナゴを捕まえる | トップページ | 相模湾でビシアジ釣りと泳がせ »

2013年9月29日 (日曜日)

ペットボトルでクチボソを捕まえる

先週のタナゴポイントに引き続き、今度はクチボソを捕まえるべく、さいたま市にある別所沼公園にやってきました。

Cimg4121 Cimg4125

ペットボトルのビンドウをメインに、釣り、ガサガサやろうかなと。


先週、タナゴとヤマベとドジョウを我が家の水槽にお迎えしたんだけど、まだちょっと寂しいので新しい仲間を追加すべく、というのが今回の参戦理由です。

さて、やりますかっ!

Cimg4129 Cimg4122

ビンドウは子供に任せた!私は釣り糸たらす!

Cimg4124 Cimg4128

待ってる間はガサガサ!

Cimg4127 Cimg4123

ビンドウもガサガサもエビ(スジエビ)ばっか。


いやー、大漁です!

エビが^^;

初めのうちは「エビだ~」って喜んでたんだけど、すぐに、

「なんだ、またエビか」に変わる。本気でやったら簡単に1時間で100匹超えそうな勢いです。

しかし、

Cimg4130

日なたのポイントでガサガサやったら、エビじゃなくて魚が入った!


何気なくやっていたガサガサで小型クチボソと小型ダボハゼ、そして小型ブルーギルが入った!

※ブルーギルは指定外来種という事で、生きたまま運んではいけないらしい。確か再放流もダメだったか。かわいそうだけど絶命していただき、ザリガニの晩ごはんになりました。因みにダボハゼはあまりに小さかったのでリリースしました。


釣りはダメダメ、ビンドウはエビばっかだったけど、

何とか途中からのガサガサが功を奏し、小さいけど本命のクチボソ3匹ゲット^^

クチボソ3匹、スジエビ5匹を持ち帰ることにしました。

Cimg4132 Cimg4133

また新しい仲間が加わりました。


我が家の水槽:

ザリガニ4(別水槽に2)、タニシ12、タナゴ2、ヤマベ1、ドジョウ1、クチボソ3、スジエビ5

ちょっとした埼玉淡水魚水族館です^^

・・ザリガニに食べられてしまわれないか心配ですが^^;

秋っていいですね~!公園での一時、とても心地良かった。

水槽もだいぶ潤ってきたことだし、次週末は久々に沖に出たいです^^

週間天気予報の晴れマークと最高気温24度、どうか変わりませんよーに。

スポンサ-リンク

« ペットボトルでタナゴを捕まえる | トップページ | 相模湾でビシアジ釣りと泳がせ »

つり タナゴ、フナなど」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペットボトルでクチボソを捕まえる:

« ペットボトルでタナゴを捕まえる | トップページ | 相模湾でビシアジ釣りと泳がせ »

サイト内検索


  • カスタム検索

カテゴリー

スポンサーリンク