スポンサーリンク



目次ページ

姉妹ブログ

プライバシーポリシー

« 那珂湊沖でムラサキイカ釣り | トップページ | 平潟沖でメヌケ釣り »

2013年12月 1日 (日曜日)

ちょっと港でアジ釣りでも

久々に深場釣りでも、って思っていたら風邪ひいた^^;あーあ。

仕事はマスクして何とか休まず乗り切ったけど、釣りどころじゃあなかったかな。

・・

そんな風邪もようやく治ったので出かける事にしました。

時はいつの間にか師走。どーりで寒いわけです。寒いけど、今回は北に向かいます。

北茨城の平潟港に!

スポンサ-リンク

今回は前日着でクルマで仮眠を取る作戦です。

集合時間朝4時だし^^;

そして寝る前にちょっとトリックサビキでアジを狙う作戦です^^

せっかく遠くまできた事だし^^;

Cimg4509 Cimg4510

なんだかんだトリックサビキが一番堅いかな。

Cimg4521 Cimg4515

ポイントは平潟漁港前。気合の横断幕が掲げられていた。そして気づくと猫が集まってた。外道で釣れたウミタナゴをあげたらニャーニャー奪い合い^^;仕方ないのでアジも2匹あげる事にしました。


港に到着し見渡してみると、アジングアングラーが漁港前にポツポツ。多分この辺りが今のポイントなんだと思い私も近くに陣取る。そして釣り糸垂らして棚を探ると底付近でポツポツ釣れだした。

うんうん、面白い!

Cimg4517

10センチ位から20センチ位!測ってないので大体。

1時間位で切り上げようと思ったけど、久々に面白かったし、アミコマセもこの時点で半分以上余ってたので延長!

Cimg4523

結構楽しめましたよ。


夜8時からはじめて10時までやって26匹。猫に2匹あげてしまったのでキープ24匹。

まずまずですかね。

さてと、

明日に備えて眠らないと!

明日に備えて・・

とても重要なアジ釣りでした。

スポンサ-リンク

« 那珂湊沖でムラサキイカ釣り | トップページ | 平潟沖でメヌケ釣り »

つり アジ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと港でアジ釣りでも:

« 那珂湊沖でムラサキイカ釣り | トップページ | 平潟沖でメヌケ釣り »

サイト内検索


  • カスタム検索

カテゴリー

スポンサーリンク