荒川でテナガエビ釣り
数年前から気になっていた荒川でのテナガエビ釣り。ようやく今日行ってきました。
昨年たくさん釣れたザリガニなんだけど、今年はことごとく私が開拓してきたポイントがダメなので、実はその代替という訳です。
ザリガニ釣りを心待ちにしている子供のためにピースサインが似合うもの同志、という事でね^^
荒川笹目橋付近のテトラ帯東京側(埼玉県和光市だけど)。日曜日という事もあってそれなりに人がいました。クルマですぐ近くまで入っていけるところがGOOD!
。
スポンサ-リンク
広 告
広 告
ただ、初めての場所という事もあって半分開拓のつもりでの釣行だったので、私と隠居生活で誘わないと毎日昼間酒している父、それと小学3年生の上の子の3名で予定。なので3歳のお荷物になりそうな下の子が寝ている間に出発、と思っていたんだけど・・
朝方の雨で出発が遅れ、そしてお荷物の下の子が目覚めてしまい、連れていく羽目になってしまった。
もうここは新規開拓と割り切り、釣りは父と8歳の上の子に任せて、私は3歳の下の子を危険な目に合わせないようにお守りに徹しないといけません。
あ~、親って大変だな~。水辺で釣りを我慢しなければならないなんて。
と、そんな私を尻目に父と上の子は竿を出す。貪欲に数を釣るなら1人3本竿でやるところなんだけど、2人ともとりあえず1本竿。テトラの隙間に仕掛けを落とす。
因みに道具は、竿1.5~2m、針はエビ針2号でハリスは短く5センチ、オモリはシモリ浮きがしっかり沈んで底に着く重さの板オモリ。とりあえずはありあわせで作った仕掛けです^^そしてエサは定番の赤虫。
釣りは2人に任せ、私とお荷物はテトラ散策。危ない、危なすぎるぜ3歳児!もう今シーズンは絶対ここに連れてこないと心に誓う^^;
(来年はいけるかな)
先にきていた釣り人のバケツをのぞく。いいね~!ピンセットは針はずしか!
テナガエビ、良い穴にあたればポツポツ釣れるみたい。
見ていると、ヒラメ40、じゃなくてテナガ30位でゆっくりあげていた。
あ~やりたかったなぁ。
そして我が部隊はというと、
モズクガニ、だろうか。
上の子が謎のカニを2匹釣って喜んでいた。しかも、エサをハサミではさんだだけというどうにも不安定な状態で上がってきた。
ある意味、ザリガニ釣りみたいで子供には面白そうだけどね!
こんな感じで少しずつテンション上がってきたんだけど・・
とうとうついにその時が来てしまった。
「ボチャン!」
気づいたら腰までハマってた。
(そして焦って写真撮れなかった)
あわてて引き上げるとなんとかこらえて涙目。エライエライ。
はい終了^^;
まあ、場所の開拓はできたという事できた甲斐はあったかな。
上の子はもっとやりたかったのかと思ったら、カニ2匹でそれなりに満足との事。
父は孫にカニでもなんでも釣らせようと自分を犠牲にしてくれたみたい^^;
すいませんm(__)m
これはお荷物君抜きでリベンジ必要かな。
。
スポンサ-リンク
広 告
広 告
« 波崎沖で深場釣り | トップページ | 三番瀬で潮干狩り »
「つり テナガエビ」カテゴリの記事
- 別所沼でテナガエビ釣り 2022(2022.07.23)
- 江戸川でテナガエビ釣り(2019.05.26)
- 荒川でテナガエビ釣り(2015.06.15)
- 荒川でテナガエビ釣り 其の二(2014.07.25)
- 荒川でテナガエビ釣り(2014.06.29)
私も小2の息子と2歳の娘を持つ父親ですので、
同じような身の上・・と楽しく読ませていただきました。そろそろうなぎの季節ですが、宮城は大雨が続き増水でなかなか釣りになりません。ガソリンもレギュラーで160円を超え、なかなか行きづらくなっていますが、水が引いたら行きたいと思っています。息子も娘も私の行くところになんでもついてきたがるんですよねぇ^^
投稿: はじめまして | 2014年6月29日 (日曜日) 21時01分
こんにちは。先ほどはご訪問いただきコメントまでありがとうございました。
さて、テナガエビの話題が出ていたので・・・
裏磐梯では特定外来種のウチダザリガニが多数います。で、駆除がてら「ウチダザリガニ釣り大会」なんてのもやっています。
で、駆除がてら(^^ゞその場で食べちゃいます(^^ゞ
まあ、ザリガニがかわいそう・・・というのであればアレですが。。。
確か予約制でやっていると思いますので、興味がおありでしたら、裏磐梯観光協会で検索してみてくださいね(^^)
観光協会でパンフレットなども取り寄せることが出来ると思いますし。。。
ご参考まで♪
投稿: ちぐさ | 2014年6月29日 (日曜日) 21時43分
はじめましてさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
おいていくのも可愛そうなので、こうして釣りをあきらめて連れていくしかないんですよね。
ガソリンは高くなってしまいましたよね。私も遠出は考えてしまいます。
投稿: ヤン | 2014年6月30日 (月曜日) 06時01分
ちぐささん
おはようございます。
ウチダザリガニ、実はもうやってみる方向でスケジューリングしてあります^^パンフレットもあるのですね。後で電話して聞いてみようかと思います。
1泊ですが、五色沼、ウチダザリガニ、そしてホタルと、猪苗代と裏磐梯を満喫したいです。
ありがとうございました。
投稿: ヤン | 2014年6月30日 (月曜日) 06時10分
おはようございます。
笹目橋あたりでも釣れるんですね。
プチアクシデントもあったようですが、楽しめたようで何よりです
雷雨の前に帰宅されたのかな?
投稿: gomarin_qp | 2014年6月30日 (月曜日) 06時12分
gomarin_qpさん
おはようございます。いつもありがとうございます。
私も父も、ほとんど釣りになりませんでしたが、笹目橋のテナガエビポイントの雰囲気が分かったので良かったです。次回は本気モードで数狙います^^
雷雨ですが、昼前には帰ってしまったので問題ありませんでした。
本日は久々の平日休み。子供達は幼稚園と学校なので、妻と何年振りかのデートに行ってきます。
干潟に^^;
投稿: ヤン | 2014年6月30日 (月曜日) 08時24分