さいたま市内でザリガニ釣り 2016
2月最後の日曜日。家族4人で買い物に出かけました。
そしてその帰り道、公園に寄り道。
子連れでタダでは帰れません。
まあ、一応予定通りなんですけどね^^;
という訳で、最近新しい遊具が作られたとママ友繋がりでの情報があった大崎公園に寄ってみる。
ベンチや芝生があるので、お昼ご飯がてらにちょうどいいかな。
すると、
池では何やら興味深い光景が。ま、まさか!
えっ、まだ2月なのに!!
なんと、もうザリガニ釣りを楽しむ子供連れ家族がちらほら。
しまった。私としたことが。
4歳の下の子は遊具で大満足なんだけど、上の子はザリガニ釣りやりたそう。
・・
道具がない。エサがない。
何とかしなくては。
20年以上愛用のウエストバッグの中にはヒモとナイフはあった。竿は落ちている棒きれでいいとして・・エサがない。(ラピュタの)パズーのカバンに負けたな、ってふと思った。
誰かがエサを捨ててないかな、ってがめつく辺りを探すもナシ。
ヒモはあるのであとはエサなんだけど・・
近くにコンビニはないけど露店が数件。その中でたこ焼き屋を見つけてピーンときた。
たこ焼き1パック400円を買って「ザリガニ釣りしたいのでエサになりそうなタコ1つ付けてください」って頼んでみた。
ヒモにタコとオモリの石を縛って即席の仕掛け完成!
ゆでダコで釣れるかどうかが心配だったけど、ザリガニは雑食だし多分大丈夫でしょう。
準備が整いました!
竿がちょっと短いけど、足元にもいるので問題ないかな^^網はないけど、私の子の腕なら多分大丈夫!
はい1匹目!(ホッと一息)
橋と柵との隙間も隠れたポイント!
全部で3匹釣れました^^
30分位かな。
下の子は遊具やら芝生の山やらで遊び、
上の子はザリガニ釣り!
大崎公園のザリガニ、恐れ入りました。
気温が高いとは言え、まさか2月に釣れるとは^^;
おかげさまで思いもよらず良い日曜日を過ごすことができました。
お弁当食べて帰るとしましょうか。お疲れ様でした。
そして晩御飯は子供のリクエストでたこ焼き!
大崎公園に出かける際はザリガニ釣りセットをお忘れなく!
。
。
スポンサ-リンク
広 告
広 告
最近のコメント