スポンサーリンク



目次ページ

姉妹ブログ

プライバシーポリシー

« タケノコ調達 | トップページ | 東京湾でシロギス釣り 2017 »

2017年4月30日 (日曜日)

江戸川河口で潮干狩り 2017

ふなばし三番瀬海浜公園の有料潮干狩りがはじまってしまったので、休日は渋滞がひどいこの方面には近寄れません。

というワケで、今回の目的地は江戸川河口です。
さーて、食べごたえ満点のホンビノス貝、しっかり獲れるかな。
スポンサ-リンク

Imgp0916 
我が家では初夏のお馴染みレジャースポットとなりました。
Imgp0914
昨年あたりから海側のエリアも人が多く入っていますね~。(昨年ですが)ここでやってた方によると、こちらはアサリがよく混じるんだとか。
干潮時刻の13時間半前に到着。
しっかり潮引いていました。
天気は快晴!イイネ~^^
友人家族はまだ来てなかったけど、とりあえずはじめてみます。
因みにホンビノス貝は結構まとまっているので、1個あったらそこを中心に探るとたくさん獲れるハズなのですが・・
この日は単発が多いです。
こういう日は場所移動繰り返しながら根気よく獲っていきましょう!
Imgp0919
今年は6歳の下の子も完全に戦力となりました。
Imgp0921
デカいの見つけると嬉しいんですよね!
Imgp0920
ガザミも発見!
Imgp0922
行き場を失った息絶え絶えのアカエイ発見。こいつの尻尾には毒針があるので気をつけましょう。
干潮の15分前に友人家族到着。
この時、私は一足お先にお昼ご飯食べていました。
(妻は上の子と奮闘中)
そして時計は14時半。
だいぶ潮が満ちてきたところで終了。
友人O君、怒涛の3桁!
(と思われる)
ホンビノスの大きな巣を見つけたといっていた^^
ナイス!
因みに我が家は倍の時間で半分にも満たなかった^^;
なので、少しいただいてしまいました。
ありがとうございます。
Imgp0926
20個位友人からホンビノス頂き、ホンビノスはトータル64個。その他、サルボウガイ3個、オキシジミ4個、ガザミ1匹。十分です^^
調査がてら、ドライブがてら。
前回の三番瀬に続いて、こちらも異常なしですね!
ただし、(海側のポイントはどうだかわかりませんが)アサリとマテガイは昨年に続いてダメみたいです。
ま、ホンビノス好きの我が家には関係ないんだけどね^^
スポンサ-リンク

« タケノコ調達 | トップページ | 東京湾でシロギス釣り 2017 »

潮干狩り」カテゴリの記事

コメント

ヤンさん   おはようございます
潮干狩りシーズンの真っただ中ですね。
先ほどTVで「三番瀬は大混雑」というテーマをやっていましたが、この河口は穴場ですね。
初夏の良いシーズンになったので、ご家族で楽しい時間をお過ごしください!
私は、昨日、アジ釣りに行ってきました。

gomarin_qpさんこんにちは。
確かに穴場ですね!ただ、アサリを獲りたいならダメですね^^;
子供たちが戦力になり、酒蒸し等の貝料理を好んで食べてくれるので、これからも重宝しそうなレジャーです。
ビシアジ、ご堪能されたようでなによりです。
私も明日、戦闘モードではな、くまったりモードでシロギスやる予定です^^

初めまして。
突然のコメント失礼します。
しのと申します。

もしよろしければ、こちらへの行き方教えて頂けないでしょうか(目印などあれば教えて頂きたいです)。
昨年もブログ拝見して行ってみたのですが、同じ場所に辿り着くことが出来ませんでした...

よろしくお願い致します!

はじめまして。
こちらのブログを拝見させて頂き、友人達との潮干狩りデビューを江戸川河口に決めました。
皆揃ってど素人なのですが、初心者にも十分楽しめそうな場所でしょうか。
とても達人とお見受けします。是非お教えいただければ幸いです☺︎

まりさんおはようございます。
たくさん獲る事ができましたが、今年は干潟だけでは厳しいです。
昨年は干潟でもそこそこ獲れましたが、友人は海に腰まで浸かって獲っていました。
今年の江戸川河口は、獲れることは獲れますがポイントを見つける事が難しいです。
念のため、この点をご了承の上おでかけください。

ご回答いただき有難うございます☺︎
成る程..粘らず臨機応変に見つけた方が良さそうですね..!
もし初心者にオススメのスポットが御座いましたら、ご教授願いたいですm(_ _)m

まりさんこんばんは。
初心者おススメでしたら、林遊船、たかはし遊船、伊藤遊船という江戸川河口付近の釣り船から出ている「潮干狩り渡船」がおススメです。
天然のアサリやホンビノスが獲れる所に船で釣れていってくれるので、まず間違いはないです。道具の貸し出しもあると思います。
ただ、人気なので土日は早めに予約入れないと埋まってしまうようです。

おはようございます。
伊藤遊船以外は知りませんでした!
かなり調べたつもりでしたが、やはり伺って良かったです(^-^)
これから毎年潮干狩りには出掛けようと思うので、とっても勉強になりました。
釣りにも挑戦しようと思うので、引き続きブログ拝見させて頂きたいと思います。
とても親切に有難うございましたm(_ _)m

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江戸川河口で潮干狩り 2017:

« タケノコ調達 | トップページ | 東京湾でシロギス釣り 2017 »

サイト内検索


  • カスタム検索

カテゴリー

スポンサーリンク