ダイワ棚ハンターGS-mini
ネットにて新品を格安で購入しました。
一応それなりに計画し、狙いを定めて。
(衝動買い要素は2~3割位)
ワカサギ釣りの道具は色々買いそろえてきたんだけど、
。
またまた面白いアイテムを見つけてしまいました。
。
。
。
ダイワ棚ハンターGS-mini。
×2個!
。
色々とネットサーフしてたら目に留まったリール。ヤフオク見てても意外と値が落ちないんです。
PEラインなんてまだ存在しない時代に作られたんでしょうね。今の時代、ワカサギ用で4号なんてまずありえません。昔のダイワのロゴ、微妙に埼玉県のマークに似ている所が好きでした。
。
実は昨年末に購入したワカサギ用のスピニングリール、ドーム船用の短い竿に装着すると1つ目のガイドまで糸の角度がつきすぎて仕掛けが落ちにくい時があるのです。
大きな問題じゃないんだけど、より快適に使うならコロネットとかの小型両軸リールがいいかな。
なので、これからはスピニングリールは比較的長めの竿を使うボート釣り専用です。
。
個人的にワカサギ釣りに関してはオールドスタイルの手巻きが好きなのでこの点をベースに探していました。
。
一応ギア比もついてるので、多少水深ある湖でも使い勝手は良いかと思われます。
とはいえ、私の行動範囲のドーム船では山中湖の15mが最深。
全く問題なしですね。
。
まだやった事ありませんが、水深があって(~30m)棚調整が重要な西湖のワカサギ、ヒメマスの二刀流釣りなんて最適かもしれません。
。
リール1つで妄想は広がります。
。
PE0.6号を約150mずつ巻きました。高校時代に買ってもらったラジカセみたいなカウンターも惹かれた一因です。左巻きがない点が難点だけどまあいいです。
。
アナログのカウンター、糸巻いたときに思いましたが、正確さは恐らくあまりあてにならないですね。
PE0.6号300mを半分ずつと思って片方に150m巻き、もう片方に残り全部と思ったら180m巻けてしまいました。
トータル、カウンターベースで330m。
糸の実量は300m。
PE0.6号だと単純に10%長く表示するようです。
。
ただワカサギ釣りの場合、釣れる棚の目安がわかればいいだけなので問題ないです。
水深もそれほど深くないし。
。
しかし、そんな誤差は置いておくとして、
。
なんといっても電池がいらない点がすばらしい!
完璧なエコです^^
。
。
そして肝心の使い勝手は、、
。
また後日。
。
スポンサ-リンク
広 告
広 告