« 常磐カレイ釣りの準備 | トップページ | 浦安で引っ掛け釣り »

2018年2月11日 (日曜日)

桜マークのライフジャケット

なんとな~く知ってはいたんだけど、

2018年2月1日より釣り船に乗る際はライフジャケット着用が義務化になりました。

「なんとな~く」っていうより、「あまり気にかけていなかった」っていう方が正しいかもしれません。
いざ義務化になって次回の釣行を考えるとちょっと不安になってしまって、、
早速焦って調べました。
スポンサ-リンク

とりあえず各船宿のHP見る限り、多くの船でレンタル品用意しているっぽいです。
まあ、商売ですからね。そして罰則は船長に行くようなので当然といえば当然かもしれません。
って、本当にしっかりと船宿で準備してくれていればいいのですが、HPの情報だとあくまで「っぽい」レベル。
正確にはよくわかりません。
最終的には予約時とかに電話確認するしかないです。
更にはHP色々みてみると、「各自でご持参をお願いします」とか、あからさまにライフジャケット無いって宣言している船宿もあるし、
やっぱり自前を準備しておいた方がいいのかもね。
そして恐らくレンタル品は「ガスでふくらますヤツ」ではなく、いわゆる格安の「かさばるヤツ」がほとんどだと思われます。
釣りに集中するためにも、そして船上で安全快適に過ごすためにも、沖釣りフリークならお気に入りの1つ、必要なんじゃないかな、って思いました。
因みにみなさん既にご存じの通り、義務化のライフジャケットは国土交通省認定の桜マークが入ったもののうち「TYPE-A」というヤツ。
釣具店で買うなら店員さんが詳しいと思われるので問題なさそうですが、ネットで買う場合は要注意。
意外と桜マークなしの物の方が多く出回っていました。
格安品は特に、ね。
Dsc_0780 
MYライフジャケット。多分決算月の大処分セールか何かで買ったのだと思います。
Dsc_0789
わかりずらいですが桜のマーク。桜の絵の中に「型」の1字。
Dsc_0783
釣具屋さんだとわかりやすいですね。
実は私も既に約3年前ライフジャケットを購入していました。
あわてて桜マークあるかないか調べたら、しっかりあってひと安心。
しかしながら、
毎回しっかり着用していたかというと、そうではない釣行多かったかな。
ここ最近は着用しない方が圧倒的に多かったかもね。
南房とか茨城とかの、こういう事にゆるい船宿は特に。
ライフジャケット、落水時に着用してるか否かでは生存率が約2倍違うそうです。
2018年2月1日。
良い機会だったのかもしれませんね。
スポンサ-リンク

« 常磐カレイ釣りの準備 | トップページ | 浦安で引っ掛け釣り »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1327519/72893155

この記事へのトラックバック一覧です: 桜マークのライフジャケット:

« 常磐カレイ釣りの準備 | トップページ | 浦安で引っ掛け釣り »