スポンサーリンク



目次ページ

姉妹ブログ

プライバシーポリシー

« 月島川でハゼ釣り 2018 其の二 | トップページ | 伊豆でウツボ釣り 2018 »

2018年8月21日 (火曜日)

伊豆で明日葉摘み 2018

毎年恒例の伊豆旅行へとやってきました。

今年もお盆明けに2泊3日。
色々あってどうしようかと悩んだけど、
無邪気な子供たちを前に自粛も何なのできてみました。
スポンサ-リンク

台風接近してるけど、
初日の海水浴はとりあえず問題なしかな。
ちょっと肌寒かったけど、
白浜海岸での海水浴、子供たちは十分楽しんだようです。
テントかたずけて、シャワー浴びて、
この日は熱川泊。
翌日早朝に予定しているウツボ釣りのために熱川の防波堤を偵察しておきましょう。
Imgp2802 
手前は砂浜。向こう側はテトラとゴロタ。
見た感じ、手前は砂浜なのでウツボがいそうな雰囲気じゃないですね~。
狙うなら向こう側。
防波堤の先端、テトラとの境目かな。
な~んて考えながらホテルに引き返します。
宿からは歩いて片道10分位。
行きは下りで楽だったんだけど、帰りはのぼりできついです。
しかしながら、
Imgp2804 
明日葉発見!
Imgp2805
コンクリートの隙間にも雑草のように生えてました。
きつい上りも明日葉発見でだいぶ楽に感じられました。
そしてよーく見ると、っていうレベルじゃなく、結構いたる所に生えてます。
ちょっと摘んでいこうと思います。
明日葉、時期的には春が新芽のシーズンらしいんだけど、
まあ、今は真夏という事でそれは見込めず。
先端部分のやや若い葉っぱを摘んでみます。
Imgp2809
天ぷら1回分!
しっかりジップロックに入れて持ち帰って、
旅行から帰ってきたらさっと湯がいて冷蔵庫へ。
明日、天ぷらにしてみようと思います。
Imgp2796
翌日は風強く、そして波高くなる予報だったので貴重な初日の海水浴でした。
スポンサ-リンク

« 月島川でハゼ釣り 2018 其の二 | トップページ | 伊豆でウツボ釣り 2018 »

山菜等」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊豆で明日葉摘み 2018:

« 月島川でハゼ釣り 2018 其の二 | トップページ | 伊豆でウツボ釣り 2018 »

サイト内検索


  • カスタム検索

カテゴリー

スポンサーリンク