掘割川でハゼ釣り 2018 其の二
リベンジ、っていう訳でもないんだけど、
先週に続いていってきました。
今回はここで腰を据えてやってみようと思います。
。
。スポンサ-リンク
広 告
広 告
。
始発電車に乗って1時間半。
最寄り駅の根岸駅には6時頃に到着しました。
。
朝早く起きて気ままに出かけて、なんてことない車窓をボーっと眺め、
スマホ見たり、途中居眠りなんかもしつつ目的地まで。
。
駅からポイントまで歩くのもまた色々な発見があって面白かったり。
街にはもちろんそれぞれ味があって、
特に昭和生まれの私としては「昭和の味」を見つけるのがなんか好き。
全部をカメラに納めてるわけじゃないんだけど、
時々立ち止まって見入ってしまいます。
。
またまたやってきました。
釣り船が東京湾に向けて!
。
さて、ポイントは前回と同じ八幡橋近く。
もっと上流を散策するのもいいかもしれないけど、
そいつはまたワンカップのない次回、という事で今回はここでフワフワした気分でやってみる事にしましょう。
。
今日はしっかり釣れました。10センチ前後。
。
出だしは結構なペース!
入れ食いに近いです^^
本日の下げ止まりは10時なので、9時頃までが勝負かな。
この調子で頑張りましょう!
。
帰宅後数えたら51匹。まあまあかな。
。
前回より型は・・
気持ち小さくなった気がするけど、いい感じに釣れました。
そして時計は潮どまりに近づき、
ハゼのアタリはだんだん渋くなっていき、
フグがエサをとりはじめるようになってきました^^;
。
この後針折られました。
。
はい、おしまい!
。
。
遠くまできた割には早上がりになっちゃったけど、
十分な数を確保できた事だし、
今日は街を散策しながら帰るとしましょう。
。
昔の東横線、ですかね。大学生時代、よくお世話になりました。
ザ・昭和!大学生時代、よくお世話になりました。(ウソです)
ガッツリ食べて帰りましょう!
。
とりあえず掘割川は満足したので、
次回のハゼは違うポイント調査予定です。
。
。
スポンサ-リンク
広 告
広 告
« 大岡川でハゼ釣り 2018 | トップページ | 茨城で魅惑の伊勢海老釣り 2018 其の三 »
「つり ハゼ」カテゴリの記事
- 上総湊でハゼ釣り 2023(2023.10.28)
- 白狐川でハゼ釣り 2023(2023.10.09)
- 横浜・平潟湾付近でハゼ釣り 2023(2023.08.28)
- 京浜運河でハゼ釣り 2023(2023.08.03)
- 京浜運河・海老取川でハゼ釣り 2023(2023.07.22)
ハゼ、入れ食い良いですね!入れ食いも、潮干狩りのバカスカ採れるのも良いですね!
今日、船橋三番瀬で潮干狩りの男性が溺れて亡くなったみたいです。風も強かったし、波もあったのかな?
お互い気をつけましょう!
投稿: 天くん | 2018年9月 9日 (日曜日) 17時24分
51匹はまあまあどころか,私に言わせれば凄すぎですよ。
10センチ程度ということですが,それより大きく見えます。
ヤンさんは料理が上手ですからねぇ。
私もハゼ釣りをこれから楽しみたいと思います。
投稿: 宮城のよし | 2018年9月 9日 (日曜日) 20時07分
>ヤンさん
ハゼ・・・良いですね。5月に佐久から宇都宮に異動して来てからは通勤ルート付近での「ナマズ(トップウォーター)」と涸沼川での「テナガエビ」「ハゼ」「ウナギ」・・・これからはハゼも大きくなってくるので楽しみです。
投稿: 江戸川 | 2018年9月 9日 (日曜日) 23時48分
天くんさんこんばんは。
テレビで見ました。結構ドン深になってるので危険だとは思っていました。
私たちも気を付けないといけませんね。
立入禁止になるかもしれません
投稿: ヤン | 2018年9月10日 (月曜日) 20時15分
宮城のよしさんこんばんは。
10センチを超えるのも結構いて面白かったです。
ハゼのシーズンはこれからが本番。
楽しみましょう!
投稿: ヤン | 2018年9月10日 (月曜日) 20時19分
江戸川さんこんばんは。
涸沼ハゼ、今年も調子いいみたいですね!
どこかで行こうかと思っております。
投稿: ヤン | 2018年9月10日 (月曜日) 20時21分
ルール守って、安全第一で遊び場守りたいですね。
投稿: 天くん | 2018年9月11日 (火曜日) 15時07分