セリ摘み 2019
今週末は下の子のスポーツクラブの付き添いだったり、上の子の剣道昇段審査の送迎だったり。
天気は良かったのですが、釣りに行く事は叶いませんでした。
まあ、次回スッキリ行くためにも、ここはしっかり貸しを作っておきましょう。
。
。
とはいえ、タダで休みを終えるわけにはいきません。
剣道の昇段審査は上尾でやるとの事なので、
会場へ子供を送り届けた後は、お隣の川島町でちょろっとセリ摘みです。
。
今年も香り豊かなセリの一級ポイントにやってきました。
。
8時半に上尾体育館に到着し、引率の先生に子供を預けてセリポイントへ。
(教師ってホント大変ですね~、頭が下がります)
審査開始が10時。
しかも、女子は男子が終わってからなので、スタートは早くても11時頃らしい。
片道15分程度で到着したので、時間的にはかなり余裕ですね。
。
さ~て、じっくりやりますかっ!
。
枯葉に埋もれ、かつ時期がまだ早いという事で分かりずらいですが、しっかり生えていました。
枯葉をかき分けるとこんな感じに出てきます。
こうして根っこの手前を切りやすくして、カッターナイフでシャキーン!
約40分でコンビニ小袋8割位。十分。枯葉が多くて意外と苦戦しました。
。
カラシ菜は時期がまだ早くて全然ダメだったけど、
セリは思ったよりも成長していましたね~。
。
枯葉をかき分けてのやや効率悪いセリ摘み。
これはこれでゲーム性あって面白いな、って思ったのでした。
。
。
子供の出番まではまだまだあるので、
このままラーメン二郎川越店にでも行こうかと思ったけど
すごい行列ができている可能性大なのでこれはキャンセル。
お昼はコンビニで済ませます。
。
あ、そうそう、
ラーメン二郎といえば、3月10日に越谷店が新規オープンするそう。
店長さんは昨年新小金井店で暫定店主をされた方なんだとか。
この店長さんが作るラーメン、一度食べた事あるんだけど、
二郎の中でも相当ハイレベルなイッパイだと思ったのでとても楽しみなんです^^
。
・・
。
話がそれました。
。
というワケで余裕をもって会場入り。
無事、初段に合格しました^^
。
めでたしめでたし!
。
。
スポンサ-リンク
広 告
広 告
« 勝浦沖でマサバ釣りオニカサゴ釣り | トップページ | セリ摘み 2019 其の二 »
「山菜等」カテゴリの記事
- さいたま市郊外でカラシナ摘み 2023(2023.03.20)
- さいたま市郊外でノビル採り 2023(2023.02.19)
- セリ摘み 2023(2023.02.12)
- カラシナ摘み 其の六(2022.03.27)
- セリノビル摘み等 其の五(2022.03.26)
昇給おめでとうございます。セリ、香り良くてうまいですよね。越谷でたくさん取ってきていました。なんか食べたくなってきました。
来週釣り頑張ってください‼️
投稿: 天くん | 2019年2月17日 (日曜日) 23時22分
天くんさんこんばんは。
セリ、越谷でもたくさん採れるポイントがあるんですね。
香りが好きなので、我が家では毎年欠かせません。
釣りは、翌週になりそうです^^;
投稿: ヤン | 2019年2月18日 (月曜日) 19時03分
母が良く取ってきてました。
来週釣り、良いですね。話、期待してます。
投稿: 天くん | 2019年2月19日 (火曜日) 23時47分
今日、東松山へセリを探しに行って来ました。心当たりをあちこち巡ってなんとかセリが出ている休耕田を見つけました。友人に見つけたよって連絡したらこのブログを教えてくれました。川島町も自宅から近いので今度行ってみようと思っています。渓流釣りも開襟になってそちらも気になるところですが…
投稿: エノハ | 2020年3月 3日 (火曜日) 21時41分