スポンサーリンク



目次ページ

姉妹ブログ

プライバシーポリシー

« さいたま市の郊外でカラシ菜摘み 2019 | トップページ | 東秩父でオイカワ釣り »

2019年3月17日 (日曜日)

ミンククジラのお刺身

昨晩、いや、昨日の朝からかな。なんか調子がおかしいな、って思って寝る前に熱を測ったらまさかの38度4分。

時季外れのインフルかも、って思ったら、今朝は下がっていたし、
そもそも鼻も喉も問題なしなので多分一時的なものでしょう。
熱は下がったとはいえ、
色々あって今日も終日自由時間とはいきません^^;
せめて、ささやかなグルメでもしようかな。
Dsc_2270
鮮魚コーナーで見つけたミンククジラのお刺身。思わず購入!
ミンククジラ。
ググってみたら、比較的小型種のクジラとの事。
とはいえ、成体は10m位にまで成長するようである。
小動物のミンクとは関係ないらしく、ノルウェー人のクジラ捕り名人・ミンクさんからとった説が有力らしい。
捕鯨、ではなくクジラ捕り。
何だかイイネ~!
この原始的な日本語に一瞬そそられてしまいました。
また、売られているだけあって(調査)捕鯨の対象で、近年生息数は増えてきているそう。
お国の事情により、今後、スーパーに陳列される機会は増えそうですね。
というわけで、日本酒を準備して実食!
Dsc_2272
ショウガ醤油でいただきました。
魚のお刺身、っていう感じじゃないかな。
哺乳類だけあって肉々しい。
そして柔らかくて旨味たっぷり!
脂っぽくはないので、レバ刺しみたいに塩とごま油でいただくのもアリだと思います。
ブロック状ならカツにしても絶対美味そう!
って、調べたらクジラは竜田揚げとか、揚げ物は主流っぽいですね。
とりあえず、
次回はベーコン買ってこようかな。
スポンサ-リンク

« さいたま市の郊外でカラシ菜摘み 2019 | トップページ | 東秩父でオイカワ釣り »

料理」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。今日退院で入院中ヤンサンのブログ最初から全部見ましたよ。いやー、ヤンサン凄いですね!料理なんかハンパないですね!
自分今までも楽しく遊んできたけど更に負けないようにリハビリ頑張って楽しく過ごせるように頑張ります‼️一番健康ですね。
ヤンサンも飲み過ぎ気を付けてください。自分は辛いのや飲み過ぎとかで胃が悪くなりあんまり飲めなくなりました。自業自得ですね。
では。

天くんさんこんばんは。
リハビリ、大変だと思いますががんばってください。何をやるにしても、体が資本ですしね。
私も飲みすぎや暴飲暴食気には付けようと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミンククジラのお刺身:

« さいたま市の郊外でカラシ菜摘み 2019 | トップページ | 東秩父でオイカワ釣り »

サイト内検索


  • カスタム検索

カテゴリー

スポンサーリンク