スポンサーリンク



目次ページ

姉妹ブログ

プライバシーポリシー

« 47年物のカミュ  | トップページ | 那珂湊沖でカレイ釣りとおまけでタチウオ釣り 2021 »

2021年3月21日 (日曜日)

さぎやま記念公園でクチボソ釣りなど 2021

山菜採りだけでは味気ないので、
クチボソ釣りとセットで。


目的地はさぎやま記念公園。
セリやノビル、カラシナ、フキノトウ、ヤブカンゾウが採れる見沼田んぼのすぐ近く。
ちょろっと釣りしてササッと山菜採りです。


Dsc_2905
良い感じの釣り場です。


Dsc_2911
道具、エサ。


まずはクチボソ釣り。
ここは基本ヘラブナ釣り場なのですが、クチボソ中心の小物釣りも可能。
結構魚影濃いです。
ただし、ほぼクチボソオンリー。


Dsc_2915
このサイズのクチボソがアベレージ。


Dsc_2917
たまに10センチオーバー。


Dsc_2929
約1時間で10匹釣れました。


はじめの30分はエサの大きさ、タナ、あわせ等、試行錯誤。
コツ掴んでからの30分はコンスタントに10匹。


針につけたエサがすぐなくなるし、繊細な仕様の仕掛けは扱いが大変だし、
意外と苦戦しました。
そしてそろそろ老眼鏡必要かも、ってマジで思う。


Dsc_2942
カラシナと、


Dsc_2940
ヤブカンゾウ。


後半戦は懲りずに山菜採り。
シーズンはあとわずかなので、しっかり採っておこうと思います。


Dsc_2957
ヤブカンゾウは酢味噌で。付け根の白い所がトロッとして美味しいです。


晴れたら来週も行っときます。


 

« 47年物のカミュ  | トップページ | 那珂湊沖でカレイ釣りとおまけでタチウオ釣り 2021 »

つり タナゴ、フナなど」カテゴリの記事

山菜等」カテゴリの記事

コメント

老眼鏡ですか?結構見えなくなりましたか?

天くんさんこんばんは。
最近急激に見えなくなってきました。
年です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 47年物のカミュ  | トップページ | 那珂湊沖でカレイ釣りとおまけでタチウオ釣り 2021 »

サイト内検索


  • カスタム検索

カテゴリー

スポンサーリンク