スポンサーリンク



目次ページ

姉妹ブログ

プライバシーポリシー

« 川島町でセリ摘み 2021 | トップページ | 江戸川河口で潮干狩り 2021 »

2021年4月 5日 (月曜日)

四万温泉でフキノトウとヤブカンゾウ採り 

上の子の高校受験が無事終わった事、
緊急事態宣言が一応解除された事、
家族4人の休みがあった事、


の3拍子??が揃った事にて、
一泊二日の旅行に行ってきました。


クルマ使用、余計な観光しない。
基本宿に籠ろう。


とはいえ、


見逃せないものは見逃せない!


Dsc_3084
奥四万湖のほとりにて発見!


Dsc_3086
丁度良い育ち具合です。


Dsc_3085
たくさんあったけど、崖の危ない所はやめました。


Dsc_3112
ヤブカンゾウも無限に近いレベルでありますね~。


Dsc_3113
怪しい紫の花、写真には映っていませんが根元近くにはヨモギっぽい葉。まだ蕾ですが・・猛毒のあの植物っぽい。怖い怖い。


Dsc_3185
食べる分だけお持ち帰りです。


Dsc_3191
天ぷらはから揚げ作った後の油使ってしまって茶色くなっちゃった。でも、コクがあって悪くないです。


宿にはチェックイン可能時間と同時に入り、チェックアウト時間ギリギリまで滞在。
観光はせず、宿でのんびり温泉を楽しむ予定だったんだけど、
ウイズアウト食材採取。


Dsc_3092
四万温泉といえば、千と千尋の神隠しのモデルとなった積善館、ではなく、


Line_442912665944734
今回は四万たむらに泊まりました。


元旅行代理店勤務の妻セレクト。
すごく良い感じの旅館ですね~。


たまには、ね^^

« 川島町でセリ摘み 2021 | トップページ | 江戸川河口で潮干狩り 2021 »

家族」カテゴリの記事

コメント

半年前にたむら泊まりました!
GOTOでw
四万温泉手前にある沢渡温泉も泉質は良いみたいです。
以前積善館の館長が話してました!

四万たむら、良い宿ですよね。
次回は積善館泊まってみたいと思いました。
沢渡温泉、帰り道に近くを通りましたが雰囲気は良い感じでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 川島町でセリ摘み 2021 | トップページ | 江戸川河口で潮干狩り 2021 »

サイト内検索


  • カスタム検索

カテゴリー

スポンサーリンク