横浜海の公園で潮干狩り 2021
久々に家族4人で潮干狩り。
本当は下の子とママとの3人で行く予定だったんだけど、
高1理系女の上の子も「気分転換したい」との事で参戦。
天気も良いし、おにぎり作って出かけましょう。
。
。
目的地は横浜海の公園。
アサリメインでアカニシ貝も期待できるかな、
という憶測でGO!
駐車場にクルマとめててくてく。
海の公園、何やら南側に人が多いようです。
という事は、南側にアサリが多いという事ですね~。
我々もその辺でやってみる事に。
とりあえず、なんとな~くベテランっぽい方の近くに陣取り、ホリホリ開始!
するとアサリが出てきました。
江戸川河口に比べたらかなり小さいので、
大きいやつを選別してバケツへ。
ここではお持ち帰り1人2キロまで。
4人なので合計8キロまで、
なんだけど、到底そこまで採る事はできませんね~。
ま、何とか晩御飯のおかず程度を目標に。
出だしはみんなでアサリ採り。
途中、息子がツメタガイ見つけて「レアな貝だよ。すごい!」ってほめてあげたら調子に乗ってツメタガイ専門に探し出す^^
1人、やや沖に繰り出していきました。
心配なので、アサリは女性陣に任せ、男性陣は沖に。
何故か沖にはお持ち帰りサイズのアサリいなく、赤ちゃんアサリとツメタガイのみ。
期待していたアカニシもいませんでした。
しかし、息子は(レア?な)ツメタガイ採りに夢中。
これが面白いようで、干潮時刻過ぎ女性陣がリタイアした後も「まだやる」と沖で頑張っていました。
男の子ですね~。
気が済むまで付き合いましょう!
アカニシ貝は残念だったけど、
しっかりお土産は確保できました。
因みにアサリは1.7キロ、バカガイ2個、マテガイ1個。
息子が孤軍奮闘して採ったツメタガイは27個。
またやりたいとの事なので、
今度は江戸川河口でアカニシ貝採り教えようかな。
みんなに頑張ってもらったので、
今日はしっかり料理作らないとね。
。
ツメタガイは火にかけると身がしまって、食感はベリーグッド!
しかし、旨味がイマイチ。
エスカルゴ風?マヨネーズたっぷりオーブン焼きと、
佃煮で。
アサリは春キャベツと一緒にボンゴレパスタ、ルパン風。
冷えた白ワインがあいますね^^
ご馳走様でした。
« 江戸川河口でハゼ釣り潮干狩り 2021 | トップページ | 北茨城沖で小メヌケ釣り 2021 »
「潮干狩り」カテゴリの記事
- 大洗海岸で潮干狩り 2023(2023.09.03)
- 横浜でマテガイ獲り 2023 其の二(2023.06.18)
- 江戸川河口で潮干狩り 2023 其の二(2023.05.06)
- 横浜海の公園でマテガイ獲り 2023(2023.04.23)
- 江戸川河口で潮干狩り 2023(2023.04.09)
こんにちは。横浜行かれたんですね。海の公園は今、アサリがあんまり育たないみたいですね。でも結構とれましたね。流石です。赤西貝は去年、一昨年と大発生したみたいですけど今年はあんまりいないそうです。海の公園は無料シャワーがあるから良いですよね。久しぶりに家族の潮干狩り風景見ました。娘さん来てくれて嬉しかったんじゃないですか?
うなぎはそうですか。
投稿: 天くん | 2021年7月12日 (月曜日) 08時25分
天くんさんこんばんは。
アカニシは残念でしたが、息子がツメタガイ夢中になって採ってくれて良かったです。
横浜はまた来年ですね。
投稿: ヤン | 2021年7月13日 (火曜日) 21時42分