江戸川放水路でボートハゼ釣り 2021
江戸川放水路でボートハゼ釣り。
。
。
高校時代からの友人、O君とその子供達3人。
ウィズ私。
今日はほぼ指南役専門にて!
向かった先はたかはし遊船さん。
潮干狩りやハゼ釣りでお世話になる事が多い、江戸川放水路のボート屋さんです。
今日は釣り人人口を増やすためにやってきました。
大学1年生、高校1年生、小学3年生。男子3人。今日は釣ってください!
ボートは5人乗りを選択。
因みに3人乗り以上は予約が可能なのだそうです。
エンジン付きボートで対岸まで。とりあえず雨降らないで良かった^^
針はこんな感じ。近場のハゼは10センチ前後が主流との事で、これでもギリギリだそうです。ベストは袖3~4号らしい。
6時に開店との事で、その時間に到着。
状況は・・イマイチとの事。え~、そうなの?
レンタル竿(1本200円)借りて、イソメエサ2箱(500円/1箱)買って。
マル秘エサ200円はいいかな。
男子ばっかりだし、甘えは不要!
とりあえず、水深2mラインの比較的深い所を中心にやってみる事に。
因みにO君と上2人は基本放置。
小学3年生の下の子付きっ切りで。
10センチ前後がアベレージ。もうちょっと良型混ざると良かったんですけどね~。
入れ食い、ではないけど、
良いポイントにあたればポツポツといった具合。
杭回りの駆け上がりがまあまあ良かったかな。
予想外だったのはダボハゼ(チチブ)やクサフグが多かった事。
ダボハゼはマハゼの7~8掛け位、クサフグは20~30位釣れたんじゃないかな。
因みにハゼは65匹。
この3倍は、と思ってたんだけど、また次回ですね~。
やっぱりちょくちょく小移動が有効ですね~。
ただ、ちょっと風あったせいもあり、5人乗りボートは厳しいな~。
というワケで、
興味があれば、
LTアジやシロギスもね!
« 上総湊でハゼ釣り 2021 | トップページ | 本牧沖でイシモチ釣り 2021 »
「つり ハゼ」カテゴリの記事
- 上総湊でハゼ釣り 2023(2023.10.28)
- 白狐川でハゼ釣り 2023(2023.10.09)
- 横浜・平潟湾付近でハゼ釣り 2023(2023.08.28)
- 京浜運河でハゼ釣り 2023(2023.08.03)
- 京浜運河・海老取川でハゼ釣り 2023(2023.07.22)
コメント