鹿島沖でヒラメ釣り 2021
大晦日。
大寒波襲撃中のクソ寒いさなか、鹿島に3人の釣り仲間とともに集結しました。
。
。
ぴーぴーさん、烏賊太郎さん、sayaさん、私。
烏賊太郎さん、sayaさんはかなりお久しぶり。ぴーぴーさん1週間ぶり(1週間前、実は痛恨の港解散でした)。
ちょい小ぶりの釣り船・大春丸。すごくアットホームな船宿の印象。
風の予報は??だったけど、鹿島灘は大丈夫との事で出船です。
がしかし、なかなかの時化模様でした。
そして寒い^^;
手持ちでの釣りは早々にあきらめ、
ぴーぴーさん方式でやっていこうと決心。
みよしにこんな波風よけの幌?が設置されていました。これ、冬の釣り船にはかなり効果的です。
30分以上??走ってポイントに到着。早速釣り開始。
風強く、釣りをはじめる前に手前祭りです。私とした事が^^;
「根掛り気を付けて~」
と船長。
そんなこと言ったって・・ねぇ^^;
置き竿釣法は「コマンドのレバードラグがやりやすいなぁ」なんて思いながら、底少し切りつつ、たま~に底トンを心がけます。
すると、びみょ~なアタリ!
とりあえず坊主回避!
何となくミヨシ側有利な展開のようです。
これはマコガレイでまあまあの型、って思うようにしよう!
そういえば久しくマコガレイ釣ってないな~。
来年こそは!
マッドバイパースティング240S、ダイワイッツICV150、PE3号、仕掛けは市販のハリス6号トリプルフックのもの。オモリ100号。
サイズアップの3匹目が微妙に1キロまでわずかに届かないサイズ(40センチ)。トータル4匹。
40センチ、37センチ、34センチ×2。40センチ(約1キロ)はこの時期のヒラメらしく、そこそこの肉厚でしたね~。
朝方よりうねりは収まったように思えたけど、漁協の決定により早上がり。
8時20分で納竿となりました。
今年の鹿島は夜イカといい、修行を通り越していましたね~。
しかし、その旨(早上がり)を妻に伝えると、ラッキーとばかりにお昼ご飯の調達と庭の掃除を依頼されてしまいました。
4匹釣れた旨も手伝って、晩御飯の準備も。
トータル的に、大みそか釣行としてはこの「早上がり、お土産確保」は家族のためには良かったのかもね^^;
定番カルパッチョ、エンガワ刺、兜煮つけ、ヒレホネせんべい。カルパッチョはプチ改良重ね、味付けはほぼ完成形!
〆に年越しそば。ハス、オクラ、ハゼ、小ハナダイ。冷凍庫の整理も兼ねて。
時系列がグダグダですが、
あけましておめでとうございます。
« イナダのわらじかつ丼 | トップページ | ヒラメのかまぼこ メモ »
「つり ヒラメ」カテゴリの記事
- 鹿島沖でヒラメ釣り 2021(2022.01.01)
- 北茨城沖でヒラメ釣り 2021(2021.11.06)
- 小名浜沖でヒラメ釣り 2021(2021.08.29)
- 日立沖でヒラメ釣り(2014.12.07)
- 飯岡沖でヒラメ釣り(2013.08.18)
新年おめでとうございます。
座席をとっていただいた事をホント感謝致します。
おかげさまで、十分なお土産ができました。
ヒラメってつくづく座席しだいだなと思ってしまいました。
今年も宜しくお願いします。
投稿: 烏賊太郎 | 2022年1月 1日 (土曜日) 17時25分
烏賊太郎さん
あけましておめでとうございます。
早めに行っておいてよかったです。潮や風によってはトモ側が良い日もあるようなので、ミヨシ確保は結果オーライでしたね^^
また、時間は限られましたが、お土産確保でき、皆さんにもお会いできたので良かったです。
今年は是非ヤリイカ教えてくださいm(__)m
投稿: ヤン | 2022年1月 1日 (土曜日) 20時34分
大晦日に釣りなんて羨ましいです‼️料理もうまそうです!
体は打ち身がありましたけどもう平気です。でも小指だけがまだしびれのような軽い違和感があります。
ヤンサン、釣りも気を付けてくださいね。またお邪魔します。
投稿: 天くん | 2022年1月 2日 (日曜日) 04時11分
天くんさん
大晦日釣行は初めてでした。子供が成長し、最近だいぶ自由です。あとはお金次第ですね~^^;
小指のしびれあるものの、平気との事、安心しました。
私も気を付けつつ、今を満喫しようと思います。
投稿: ヤン | 2022年1月 2日 (日曜日) 08時18分
ヤンさん
あけましておめでとうございます。なかなか厳しい釣りでしたがちゃんと結果出しているところがさすがです。私はブランク長すぎて船に弱くなってしまったようです。次は穏やかな日を狙ってリハビリしたいと思います。
投稿: saya | 2022年1月 2日 (日曜日) 12時49分
sayaさん
改めましてあけましておめでとうございます。
私自身、こんなに厳しい釣りは初めてでした。
私も次回は穏やかな日希望です。
投稿: ヤン | 2022年1月 2日 (日曜日) 20時24分
こんにちは、コメント失礼します。
船釣りで港解散とはどういう事でしょうか?
恐れ入りますが教えていただけますでしょうか。
投稿: 教えて下さい | 2022年1月 2日 (日曜日) 22時16分
港解散とは、前日夕方では出船との判断で、翌朝港に集合したものの、天気が思ったより悪く、船宿(船長)が中止を判断した事、でした。
因みに鹿島ではありません。
投稿: ヤン | 2022年1月 3日 (月曜日) 04時25分
あけおめです!
今年も楽しく拝見させて頂きます!
常磐のカットウフグあたりでご一緒しましょ~!
投稿: かと吉 | 2022年1月 6日 (木曜日) 05時33分
かと吉さん
常磐フグいいですね!白子の時期に行きたいと思っているのですが、
土曜日はすぐに満席で毎年行けずじまいです^^;
投稿: ヤン | 2022年1月 7日 (金曜日) 19時20分