剱崎沖でイシダイ五目釣り 2021
偶然が重なって、
「船で狙うイシダイ釣り」の仕立て船に乗る事ができました。
。
。
向かった先は松輪間口港。
仕立て専門の利一丸さんが今回お世話になった船宿です。
幹事さんはまるかつさん。
そういえば今年、初夏に予定していた日立の根魚狙いが中止になってしまったので、まるかつさん主催仕立て船への参加はこの日が初めて。
よろしくお願いします!
5トン位でしょうか。キレイな小型乗合船3隻が利一丸さんの船。
定員は6人。広々快適です。右前からポン太さん、たー坊さん、私。左前からrubyさん、まるかつさん、かんこさん。
仕掛けは6組作りましたが、2組で済みました。因みにスプールシート中サイズにB5クリアファイルの組み合わせがしっくり。
仕掛けは針グレ7号、ハリス4号、2本針、3.5m。
売っていないので自作しました。
因みに船長に聞いた所、船でも売っているそうです。
ビシは80号で黄色なら7割、赤なら半分、コマセのオキアミを入れて、との事。
窓は下2、上全開。
釣り方は下の指示ダナまで下ろして、竿先を目線より上までゆっくりしゃくって、リール一巻きして竿先下ろして、
こんな感じで上の指示ダナまで。
これを2回繰り返してアタらなければ回収、の繰り返し。
ただし、大抵1回やると付けエサのオキアミがなくなるそうです。
アタッたら、しっかりアワセを入れるとの事。
イシダイは口が硬いですからね~。
今回に関しては、
前半はそれほどエサ取りいなかったのですが、
後半はエサ取り多め。
おとなりのたー坊さん、うまくウマズラ2匹掛けていたので、
こういうやつが犯人なのでしょう。
7:3のライトな竿にカウンター付きの手巻きリール。途中、55mのポイントあったのでリールは電動が良かったかな。
この界隈の釣り船は7時より釣り開始らしく、それに合わせて逆算して出船しています。
利一丸さんは6時半に一旦出船し、港近辺で待機しながら、時間を見てポイントへ向かいました。
色んな釣り船に乗った経験ありますが、
それぞれ個性があって面白いですね~。
ただ、ここは仕立て専門、しかも大人気の船宿という事で、そう簡単に乗る事は叶わなさそう。
今日はとても貴重な時間でした。
前日までの時化が収まり、奇跡的に落ち着いた海。
それでも風はそこそこあって、午後は白波も立ちはじめました。
しかし、釣りには問題ないレベル。
問題はイシダイの活性だったかな^^;
水温高く、渋めの様子。
ま、釣れれば儲けものレベルで頑張りましょう!
まずは良いゲストのクロダイ。でっぷりしたお腹です。実に美味そう!
途中、水深55mのポイントでアジ祭り!20センチ~のアジフライクラスが入れ食いでした。こうなると手巻きはきついな~。
クロダイ1(31センチ)、イナダ2(54、48センチ)、アジ15(20センチ~)。お土産には十分デス。
本命イシダイ、私は釣れなかったものの、rubyさんが値千金の1尾!
船長、写真を撮って操舵室に戻る時、小声で、
「よかった、よかった!」
って、満面の笑みでこぼしていました。
船長にとってこの日のrubyさんはエンジェルだったに違いありません^^
私は本命ゼロでしたが、この時お船長の嬉しそうな笑顔で、
本当に今日はイシダイ釣る事が難しい日だった事を実感です。
rubyさんのクーラーボックス撮らせていただきました。縞々が光ってマスね~^^
また機会に恵まれたら、
今度は是非本命釣りたいな。
あと、アイゴも^^
帰宅後。家族の希望でクロダイのカルパッチョとアジのちらし寿司。アジ骨せんべいは私のおつまみ!
イナダは船長に教わった「塩イナダ」にして一晩寝かせ、しゃぶしゃぶ予定!
« まったりゆっくり時間 | トップページ | 塩イナダ、塩ワラサ »
「つり アジ」カテゴリの記事
- 剱崎沖でイシダイ五目釣り 2021(2021.12.11)
- 金谷沖でクロダイ釣りアジ釣り 其の二(2021.06.12)
- 平潟港でアジング(2020.12.06)
- 東京湾奥でアジ釣り 2019(2019.09.07)
- 鶴見から東京湾LTアジ釣り 2017(2017.09.29)
「つり イナダ、ワラサなど」カテゴリの記事
- 剱崎沖でイシダイ五目釣り 2021(2021.12.11)
- 日立沖でヒラメ釣り(2014.12.07)
- 相模湾でビシアジ釣りと泳がせ(2013.10.08)
- ライトルアーでサバ・・いやイナダ釣り(2012.07.01)
- 久里浜沖でワラサを狙う(2011.09.27)
「つり イシダイ、イシガキダイ」カテゴリの記事
- 剣崎沖でイシダイ五目釣り 2022(2022.12.05)
- 剱崎沖でイシダイ五目釣り 2021(2021.12.11)
- 外房の地磯でブッコミ釣り 2019 其の二(2019.06.02)
- 外房の地磯でぶっこみ釣り(2019.04.21)
- 外房の地磯でブッコミ釣り 2019 其の四(2019.12.13)
「つり クロダイ」カテゴリの記事
- 剱崎沖でイシダイ五目釣り 2021(2021.12.11)
- 金谷沖でクロダイ釣りアジ釣り 其の二(2021.06.12)
- 金谷沖でクロダイ釣りアジ釣り 2021(2021.05.01)
急な募集告知に反応していただき、ありがとうございました。
風若干強め、魚の活性低めの中、オカズ確保に励んでいただき良かったです。
本命イシダイと裏本命アイゴがゲットできなかったのが残念ですが、またの機会という事で。
これからもまるかつ仕立てをよろしくお願いいたします。
投稿: まるかつ | 2021年12月11日 (土曜日) 17時23分
まるかつさんおはようございます。
今回は貴重な体験になりました。
この時期は私自身の予定が組みずらいので、次回も、とはなかなか言いずらいですが、もしまたチャンスがまわってきたら本命と裏本命釣りたいです^^
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
投稿: ヤン | 2021年12月12日 (日曜日) 04時17分