スポンサーリンク



目次ページ

姉妹ブログ

プライバシーポリシー

« ソラマチでハゼ釣り 2022 | トップページ | シロギスの卵の甘辛煮 »

2022年7月23日 (土曜日)

別所沼でテナガエビ釣り 2022

何年ぶりだろう?
別所沼でテナガエビ釣りって。


それとG君。


仕事が終わって、庭でミミズを掘って、
チャリンコで別所沼へ。
約30分。
ま、こんなもんかな。
19時。
予定通りの時間に到着しました。


Dsc_7041
この他、リュックサックに釣り道具。


Dsc_7043
最近マイブームのハイボール!


Dsc_7044
2本竿でやろうと思ったけど、エサ付けが大変で1本竿にて。


本日の目的は、
テナガエビ釣り、というより、以前ウナギ釣り等でお世話になったG君との再会。
あ、仕事でもお世話になったっけ。
とりあえず元気そうで、そして変わってなくてなにより。


挨拶がわりに竿を出しましょう!


Dsc_7049
テナガエビ、かな。


Dsc_7046
これは良いサイズのアームですね~。


Dsc_7052
メス?スジエビ?も追加。


Dsc_7051
G君のフナでフィニッシュ!


Dsc_7053
5匹!


約2時間。
真剣にやれば、この2~3倍は釣れたと思います。
が、今日はこんなもんで。


別所沼は、大きいヤツはいないけど、
足場良く、個体数もワリと多めっぽい印象。


そして家からチャリンコで30分、ということも確認。


お酒飲まなければ、健康に良いかもね。


Dsc_7054
帰宅後、定番で飲みなおし。


こういう素朴な釣りも、
魅力がたっぷり詰まってマス!

« ソラマチでハゼ釣り 2022 | トップページ | シロギスの卵の甘辛煮 »

つり テナガエビ」カテゴリの記事

コメント

先日はありがとうございました。
とても楽しかったです。
また、よろしくお願いいたします!

こちらこそ色々頂いてしまい、ありがとうございました。
今度は2人で飲みながらハゼとかで!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ソラマチでハゼ釣り 2022 | トップページ | シロギスの卵の甘辛煮 »

サイト内検索


  • カスタム検索

カテゴリー

スポンサーリンク