スポンサーリンク



目次ページ

姉妹ブログ

プライバシーポリシー

« 小名浜沖でアブラボウズ釣り 2022 | トップページ | 月島川でハゼ釣り 2022 »

2022年8月27日 (土曜日)

ポルチーニのリゾット

先日、お店でポルチーニのリゾットを頂きました。


リゾットとは、イタリアの代表的な米料理。(コメを炒めて、スープで煮たもの)
イタリアってあまり知られていませんが、ヨーロッパで稲作をしている数少ない国とのこと。
へぇ~。
スペインは知っていたんだけどね。パエリヤとかあるし。


とはいえ、リゾットって、おかゆみたいで個人的にあまり好みじゃなかったんですよね。
なので今回、


目からウロコ!


でした。


しかも、ポルチーニって何者??
調べてみると、イタリアやポーランドで特に珍重されているキノコ。
松茸やトリュフのように、純粋培養による栽培は困難らしい。
なので、そこそこ高価なのだそうです。
特徴は何といっても豊かな香り。
先日お店で頂いたリゾット、ワケわからず食べたらメチャ美味しく、よくよく聞いてみると、このポルチーニがポイントであることが判明。
言葉で説明できませんが、本当に豊かな香りでした。


Dsc_7341
ま、こうなりますね。


とりあえず乾燥ポルチーニを買ってきて作ってみる。
米から作る余裕はかなったので、簡易バージョン。
私のレシピは「簡単に」がポリシーなので。
日本の炊飯器ってすばらしい!


Dsc_7337
1袋10g。


Dsc_7338
フランチェスコさんの乾燥ポルチーニ。カルディで売っていました。


<3人分>


・2袋をぬるま湯に30分漬けてもどす
・この間に別の材料準備


タマネギ小1個みじん切り、ニンニク1欠片みじん切り、牛乳1/2カップ、オリーブオイル大2、とろけるスライスチーズ1枚、バター大1、粉チーズ適量、キューブコンソメ1個、黒コショウ少々、塩少々、粉末パセリ少々。


・戻し汁使ってでごはん1.5合かために炊く
・オリーブオイルでタマネギよく炒める
・ニンニク、ごはん、バター入れ、弱火で
・キューブコンソメ、黒コショウ、塩、スライスチーズ投入
・更に弱火で牛乳、ポルチーニ
・軽くかき混ぜて馴染ませて


お皿にのせて、お好みで粉チーズと粉末パセリ!


・もうちょっと牛乳多い方がリゾットっぽいかも
・牛乳のかわりに生クリームだと濃厚でコクが出たかも


なかなかイケました^^
もう、白ワインにあう炭水化物!!


メモメモ。


追記:
ムスメ曰はく、「この料理はパパらしくない」「魚もしくは山菜入ってない」
→今度はホンビノスで作るかな。


追記2
好評だったので少し改良で。
ポルチーニは1袋、代わりにブナシメジ多め、マッシュルーム。
米2号で比例配分、牛乳じゃなくて生クリーム、スライスチーズ2枚。
→ブナシメジいいかもね。ワリと美味い!


Dsc_7377
リゾット、炭水化物でお酒が飲めるヤツ!


 


 


 

« 小名浜沖でアブラボウズ釣り 2022 | トップページ | 月島川でハゼ釣り 2022 »

料理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 小名浜沖でアブラボウズ釣り 2022 | トップページ | 月島川でハゼ釣り 2022 »

サイト内検索


  • カスタム検索

カテゴリー

スポンサーリンク