クロムツ料理
ハゼ釣りと前後しますが、
家族に好評だった料理。
メモメモ。
クロムツの炙り寿司4人前、メバル寿司、クロムツの炙り和風カルパッチョ、ゴマサバのさんが焼き。
サンガ焼き、ゴマサバで作るとふわふわで意外と美味しい。大葉が利いてマス。薄味で作って、好みで山葵醤油ちょん。
本日4回目のワクチンだったので、念のためゼロ。今の所、ちょっと腕が痛い程度で熱は36度後半。問題ナシ。でも翌日ハゼ釣りでは恐らく発熱してました。
端っこ等、形が悪いやつで、ジャンクなスライスタマネギマヨ。シャリはスシローのもので24個400円(×2)。日曜日はネット注文してから取りに行った方がいいかもね。
スシローが近所にあるので重宝します。
スライスタマネギ敷いて、炙りクロムツ1~1.5匹分位。ネギかミョウガ、センターに大根おろし、そして大葉。
オリーブオイル一回転、ゴマ油その半分の量ポツポツと。ここはお好みで。
更にポン酢。
山椒お好みでフリフリ。これ、結構決め手デス!
小さいクロムツ、意外とアブラあって美味しかった。
これなら頑張って釣る気になります。
なので、次回はもっと釣りたいな~。
とりあえず、
4回目ワクチンの影響での「酒回避」がダメダメでした。
ううっ~~~^^;
« 南房の川でハゼ釣り 2022 | トップページ | 南房の川でハゼ釣り 2022 其の二 »
「料理」カテゴリの記事
- ウツボ南蛮(2023.01.05)
- イワシの梅生姜煮(2022.12.22)
- アイゴの身(2022.12.14)
- アイゴのゼンマイ煮(2022.12.07)
- イワシのごま漬けを作る(2022.11.19)
コメント