本牧沖でイシモチ釣り 2022 其の二
大抵の年は「年に1回」なのですが、
今年は9月に出かけた前回の釣果ががイマイチということで、
2回目!
今回お世話になった船宿は金沢漁港の鴨下丸さん。
つりニュースのKさん曰はく「イシモチ愛」の船宿^^
桟橋までやや歩く印象。帰りはケートラで荷物運んでくれました。
最近やや低調気味のタチウオですが、お客さんの入りは盛況でしたね~。
船宿仕掛けは3本針。今日はスピニングタックルでやってみます。
朝6時過ぎに到着し、Kさんご一行と合流。右舷前から4人並びました。
この日はあいにく寒冷前線通過の影響により、午前中雨予報。
その影響なのか、この日は土曜日にもかかわらず、片舷5人、全10人の釣り客とゆったり^^
のんびりやりましょう!
帰宅後測定、31センチ!このクラスになると、かなり良い引きしますね~^^
出だしは低調、9時過ぎに雨降りだし連チャンで釣れだし、
11時頃に雨やんだ後は、
また低調。
雨が降っている間は、時間帯的に下げ潮が効いているのではと思ったのですが、
船長によると、ただイイ群れにあたっただけ、とのことでした。
ま、全体的に型が良かったので、
ヨシとしよう!
猿島沖も近々、かな。
« イワシのごま漬けを作る | トップページ | 江戸川放水路で桟橋ハゼ釣り 2022 »
「つり イシモチ」カテゴリの記事
- 本牧沖でイシモチ釣り 2022 其の二(2022.11.27)
- 本牧沖でイシモチ釣り 2022(2022.10.01)
- 本牧沖でイシモチ釣り 2021(2021.10.04)
- 横須賀沖でイシモチ釣り 2016(2016.03.21)
- 初釣りは金沢八景沖よりイシモチ釣り(2015.01.12)
コメント