« アイゴのゼンマイ煮 | トップページ | 北茨城沖でヒラメ釣り 2022 »
アイゴのゼンマイ煮、お刺身と頂きました。残りの半身は、一夜干しにして塩焼きとガーリックソテー。
うん、予想通りの出来!
こちらも間違いない!
塩焼きは、皮がパリパリにならず、弾力が残ったのですが、マイナスポイントはそれだけ。やや残った磯臭さは、風味でごまかせそう^^
ガーリックソテーは問題ナシ!
この魚、私の中でかなり上位ランクデス^^
crossorigin="anonymous">
ウロコの無いアイゴの皮はコラーゲンが多く含まれるのか?独特の食感ですね。 ちょっと美味しいとは言い難い感じです...。 ただ端を箸でつまんで引っ張ると、きれいに皮が剥けるので身が食べやすいです。 毒のある魚や見てくれの悪い魚は味が良いと言う傾向がありますが、アイゴもまた美味な魚と言えそうですね!!
投稿: まるかつ | 2022年12月15日 (木曜日) 11時37分
まるかつさんおはようございます。 アイゴは、間違いなく美味しい魚ということがわかりました。 30センチクラスは肉厚もありますしね。 口が小さいので掛けるのが大変ですが、また是非釣りたいです^^
投稿: ヤン | 2022年12月16日 (金曜日) 07時09分
アイゴうまいみたいですね。良く聞きます。料理うまくてうらやましいです!
投稿: 天くん | 2022年12月18日 (日曜日) 13時28分
天くんさんおはようございます。 ぜんまいは「ん~」でしたが、身はとても美味しかったです。 専門で釣ってもいいかな、って思いました。
投稿: ヤン | 2022年12月21日 (水曜日) 07時09分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
ウロコの無いアイゴの皮はコラーゲンが多く含まれるのか?独特の食感ですね。
ちょっと美味しいとは言い難い感じです...。
ただ端を箸でつまんで引っ張ると、きれいに皮が剥けるので身が食べやすいです。
毒のある魚や見てくれの悪い魚は味が良いと言う傾向がありますが、アイゴもまた美味な魚と言えそうですね!!
投稿: まるかつ | 2022年12月15日 (木曜日) 11時37分
まるかつさんおはようございます。
アイゴは、間違いなく美味しい魚ということがわかりました。
30センチクラスは肉厚もありますしね。
口が小さいので掛けるのが大変ですが、また是非釣りたいです^^
投稿: ヤン | 2022年12月16日 (金曜日) 07時09分
アイゴうまいみたいですね。良く聞きます。料理うまくてうらやましいです!
投稿: 天くん | 2022年12月18日 (日曜日) 13時28分
天くんさんおはようございます。
ぜんまいは「ん~」でしたが、身はとても美味しかったです。
専門で釣ってもいいかな、って思いました。
投稿: ヤン | 2022年12月21日 (水曜日) 07時09分