横浜でアカエイ釣り
カニも気になるけど、
ぶっこんで鈴の音を待つ。これがたまらなく好き!
。
。スポンサーリンク
広 告
O君とその息子さんがカニ獲りの準備をしている中、私はぶっこみ仕掛けの準備。
広 告
O君とその息子さんがカニ獲りの準備をしている中、私はぶっこみ仕掛けの準備。
現場周辺到着後、クルマでかるく巡回したんだけど、ちょっと離れたところでそれらしい釣り人発見。実に7本の投げ竿で狙ってた。
カレイやマアナゴ狙いかもしれないけど、デカい網を持ってたことから、「これはクロアナゴ狙いに違いない」って密かに期待を込める。
ここにクロアナゴがいるかどうかはまだ半信半疑ですからね。
覚えててくれたのかな。サンマとサバエサ準備したんだけど、サンマを少しお裾分け。
7本竿、とはいかないけど、2本の竿を準備してぶっこむ。
7本竿、とはいかないけど、2本の竿を準備してぶっこむ。
飛距離はだいたい30m位。
仕掛けは前回のバラシを考慮してヤマリアのタチウオ針2/0にハリス30号、中通しオモリ20号にケミホタル25のサイズ。
特にこれ、という仕掛けじゃないんだけど・・
・大物以外は用ないよ
・大物以外は用ないよ
・光によらない魚は来なくていいよ
・かかったら逃げられないよ
といった硬派なスタイルで臨む。
といった硬派なスタイルで臨む。
因みにリールに巻いた糸はPE6号。
巨大クロアナゴ、きてみやがれ!
仕掛け投入後、4時間経過。
仕掛け投入後、4時間経過。
下げ止まりが終わって潮が上がってくる時間に突入しました。
これまで3度仕掛けを回収したんだけど、エサかとられること1回、それ以外は何者かにかじられたような跡が必ずついていた。
仕掛けとエサ小さくしようかな。
O君とその息子さんが車中で眠りにつき、寂しくなってくると気弱になってくる。
O君とその息子さんが車中で眠りにつき、寂しくなってくると気弱になってくる。
出だしの強気な姿勢はいずこへ。
暗闇と寒さの中、自分自身との心理戦も始まりました。
いかんいかん、今日の私の狙いは小物じゃないんだ、って再度自分に言い聞かせる。
ガマンガマン!
・・
時計は3時に迫ろうとしていました。
・・
時計は3時に迫ろうとしていました。
そしてその時がきました!
リンリンリ~~~ン!!!
リンリンリ~~~ン!!!
ズズズズ~~~~!!!(竿の石鎚部分がアスファルトと擦れる音)
竿の近くにいたのですぐさま合わせを入れて糸をまく。
前回の竿を持っていかれるアタリとはちょっとちがうけど、生体反応アリ!
重い、重すぎる!!!
あまり暴れないけど、途中数回ものすごい突っ込み!
網アシストなければ絶対上がらない!
網アシストなければ絶対上がらない!
ラインブレイクは多分ありえない!
咄嗟にクルマの方にむかって叫ぶ!
「たすけて~~~」
いかんいかん!
いかんいかん!
これでは状況わからない人に勘違いされると思い、だまる。
そして何とか糸をまいていくと、やがてその姿が確認できた。
デカい!
デカい!
・・
エイ、だ。
暗闇の海にヘッドライトで照らされた巨大アカエイは「微笑ましい」とか「癒される」とはまるで真逆の風貌であった。
エイ、だ。
暗闇の海にヘッドライトで照らされた巨大アカエイは「微笑ましい」とか「癒される」とはまるで真逆の風貌であった。
ポケットの中のスマホを手にとる。
そして電話。
コール5回。
起きない。ヤバい。
6回、7回、8回・・
何回目か分からないけど、ようやく出た!
「たすけて~~~」
「たすけて~~~」
はっ、
やばいやばい!勘違いされる。
「どどどどうした~」
「どどどどうした~」
やばい、勘違いしてる。
「デカいエイがかかった!タモお願い!」
「デカいエイがかかった!タモお願い!」
「はっ?」
プチッ。
恐らく寝ぼけて状況を理解してない。
O君、クルマから飛び出してきた。
O君、クルマから飛び出してきた。
私がタモ片手に巨大エイと格闘している姿を見てようやく状況が理解できたらしい。
すかさずタモを渡し、取り込みに入る。
程なくしてネットイン!
そしてバキッ!
カーボンのタモ折れちゃった^^;
50センチ枠の網が小さく見えるアカエイ!帰宅後計量し、5.3キロを確認しました。
尻尾の付け根付近についてるこいつに注意!
めでたしめでたし!
・・
いやいや、クロアナゴじゃないでしょ。
でも、なんだか晴れ晴れした気分です!
・・
いやいや、クロアナゴじゃないでしょ。
でも、なんだか晴れ晴れした気分です!
O君もついでにカニアミを回収、再投入してクルマに戻っていきました。
そして私も缶コーヒー飲んで、気持ちを落ち着かせて再度ぶっこむ。
その後、6時までに2度鈴鳴るも、フッキングが甘かったのかいずれもあわせですっぽ抜けた。
35リットルクーラー持ち込みました。
アカエイよ、ここで会ったが100年目!
アカエイよ、ここで会ったが100年目!
もうお土産十分です!
実はアカエイ、私のなかで一度釣って食べてみたいと思っていた魚の1つでした^^
クロアナゴは狙い続ければそのうち釣れるでしょう。
多分^^;
今宵はアカエイで良しとしましょうかね^^
今宵はアカエイで良しとしましょうかね^^
なんてったってナイスワンの1匹でしたし!
おうちに帰ってしっかり料理してバッチリ食いましょう!
おうちに帰ってしっかり料理してバッチリ食いましょう!
。
。スポンサ-リンク
広 告
広 告
最近のコメント