スポンサーリンク



目次ページ

姉妹ブログ

プライバシーポリシー

つり カワムツ

2020年8月31日 (月曜日)

東秩父村の槻川でカワムツ釣り 2020

1年半ぶりにぷらっと調査!

先週は急遽土曜日まで仕事で、そのままヘビーな飲み会。
日曜日は二日酔いでダウン。

本日目が覚めたら、まだ体がもやもや、頭がボーッとしてたけど、
このまま家に閉じこもっているのももったいないので、かる~くお出かけしようかなと。

Imgp4760
風が心地よいです。なんとなく頭の中がスッキリしました。

向かった先は東秩父村。
我が家からはクルマで2時間かかりました。
ここまでくると、同じ埼玉とはいえかなり遠く感じますね~。
早速オイカワ狙いでやってみましょう。

Imgp4768
3.6mの渓流竿にてウキ釣り!

まずはウキ釣りで狙ってみます。
そこそこ流れがあるのでちょっとやりにくいですが、ま、できなくはないです。
しかし、肝心の魚は口を使ってくれません。
魚が泳いでいるのはなんとなく確認できるだけにもどかしい!

Imgp4765
流れが緩やかな所へ!

探りながらやっているうちに、トロ場へとやってきました。
ちょっとウキ下長くしてやってみると、

Imgp4778
カワムツ、かな^^

ウキがひょこひょこ動いてカワムツゲット!
入れ食いに近い形で釣れはじめました。
思ったより型は小さいけど、
釣れるって面白いですね~。

Imgp4784
エサのサシは半分に切った方が良い位。

Imgp4798
18匹!

Imgp4797
時期的にギリギリかな。クレソンを少しだけ見つける事ができました。

最後にウキを外してガン玉追加。
ミャク釣りにて再度、流れがある所でオイカワ狙いましたが、
こちらはまたも空振り。
ま、オイカワはまた日を改めて狙ってみる事にします。

7時から9時までの2時間。
雨がポツポツきた所で終了。
昨日も、今朝も、
体がだるくて天気予報確認忘れていました^^;

Dsc_1424
カワムツとクレソンの天ぷら~!

その他のカテゴリー

つり アイゴ つり アイナメ つり アオダイ つり アカイサキ つり アカエイ つり アカムツ つり アコウダイ、メヌケ つり アジ つり アナゴなど つり アブラボウズ つり アマダイ つり アユ つり イカ、タコ つり イサキ つり イシダイ、イシガキダイ つり イシモチ つり イセエビ つり イナダ、ワラサなど つり イワシなど つり イワナ、ヤマメなど つり ウシノシタ つり ウツボ つり ウナギ つり ウメイロ つり オイカワ つり オキメバル つり オニカサゴ つり カサゴ つり カジカ つり カニ、エビ つり カレイ つり カワムツ つり キンキ つり キンメダイ つり ギマ つり ギンポ つり クエ つり クロアナゴ つり クロソイ つり クロダイ つり クロムツ つり コブダイ つり サバ つり ザリガニ つり シマアジ つり シロギス つり スズキ つり スッポン つり タイ、ハナダイ つり タチウオ つり タナゴ、フナなど つり テナガエビ つり ハゼ つり ヒラメ つり フグ つり ブダイ つり ベニアコウ つり ホウボウ つり マグロ、カツオなど つり マス、ウグイ つり マゾイ つり マダラ つり ムラソイ つり メジナ つり メダイ つり メバリング、アジング つり メバル つり ワカサギ つり 引っ掛け つり 準備、対策等 つり 遠征 タケノコ バイク 地元のお店 家族 山菜等 料理 潮干狩り 潮干狩り アカニシ貝 磯、干潟遊びなど etc

サイト内検索


  • カスタム検索

カテゴリー

スポンサーリンク