東秩父村の槻川でカワムツ釣り 2020
1年半ぶりにぷらっと調査!
。
。
先週は急遽土曜日まで仕事で、そのままヘビーな飲み会。
日曜日は二日酔いでダウン。
本日目が覚めたら、まだ体がもやもや、頭がボーッとしてたけど、
このまま家に閉じこもっているのももったいないので、かる~くお出かけしようかなと。
向かった先は東秩父村。
我が家からはクルマで2時間かかりました。
ここまでくると、同じ埼玉とはいえかなり遠く感じますね~。
早速オイカワ狙いでやってみましょう。
まずはウキ釣りで狙ってみます。
そこそこ流れがあるのでちょっとやりにくいですが、ま、できなくはないです。
しかし、肝心の魚は口を使ってくれません。
魚が泳いでいるのはなんとなく確認できるだけにもどかしい!
探りながらやっているうちに、トロ場へとやってきました。
ちょっとウキ下長くしてやってみると、
ウキがひょこひょこ動いてカワムツゲット!
入れ食いに近い形で釣れはじめました。
思ったより型は小さいけど、
釣れるって面白いですね~。
時期的にギリギリかな。クレソンを少しだけ見つける事ができました。
最後にウキを外してガン玉追加。
ミャク釣りにて再度、流れがある所でオイカワ狙いましたが、
こちらはまたも空振り。
ま、オイカワはまた日を改めて狙ってみる事にします。
7時から9時までの2時間。
雨がポツポツきた所で終了。
昨日も、今朝も、
体がだるくて天気予報確認忘れていました^^;
最近のコメント