ハナダイのから揚げ
ハナダイに限らず、お刺身系作ると必ずアラが出ます。
お吸い物を作れば一部消費できますが、、
こういう消費ももちろんアリです。
。
必殺から揚げ!
。
イイネ~!
。
スポンサ-リンク
広 告
広 告
。
・手順
。
お刺身や鯛めし、カルパッチョなんかを作って出たアラのうち、腹骨と中骨部分を選んでおく。
水気とって軽く塩コショウして片栗粉まぶす。
170度でじっくりきつね色になるまで揚げる。
出来上がり!
。
わかりずらいですが、手前やや左は肝和えで余ったウマズラの身。無駄にはせず、醤油ちょんってつけて美味しくいただきましょう。
。
魚のアラ。
我が家に猫がいれば、もう少し別の考え方ができたかもしれませんが、
残念ながらそうはいきませんね~。
猫飼う予定、今のところなし。
。
しかしながら、
アラのから揚げ、何気にお刺身と同等レベルのナイスな酒の肴です。
。
スポンサ-リンク
広 告
広 告
« ハナダイのカルパッチョ風サラダ | トップページ | ハナダイのアクアパッツァ »
「レシピ ハナダイ」カテゴリの記事
- ハナダイのカルパッチョ風サラダ(2017.02.15)
- ハナダイのから揚げ(2017.02.16)
- ハナダイの鯛めし(2017.02.14)
- ハナダイのアクアパッツァ(2017.02.17)
- ハナダイのお刺身とお寿司(2017.02.13)
コメント