タルイカのイカリング
タルイカを捌いていて「ピーン!」ってひらめいた料理。
初めはイカステーキに縛られていたので、これをメインにパーツ分けを考えていたんだけど、とっさに胴の部分を開かずにツボ抜きし、胴下部で輪切り4つ。
。
イカリング(イカフライ)は間違いなく美味しいし、なんといってもビジュアル的に面白そう!
。
スポンサ-リンク
広 告
広 告
。
・手順
。
捌く前にツボ抜き。
必要な分の輪切りを作る。
薄皮剥ぐ。
小麦粉、溶き卵、パン粉の順にまぶし、リングが入る揚げ鍋(もしくはフライパン?)準備し(ここ大事)、揚げる。
170度でキツネ色まで。
取り出して、油きって出来上がり!
。
キャベツとトマトはの千切りは真ん中に配置するしかなかった!
1回で1つしか揚げられない!
。
インパクト大ですね!
妻が豪快にかぶりついて食べてた。
(写真撮ったが掲載NG)
とんかつソースとタルタルソースの相性ももちろん抜群だし、食べごたえ十分!
作って良かったです。
。
初めは6.3キロのイカ、イカステーキ以外どうしようかと思ったけど、やってるうちに結構楽しめました。
。
でも、、
。
次回は4キロ位でいかな。
。
スポンサ-リンク
広 告
広 告
« タルイカのエンペラの天ぷら | トップページ | シロギスのお刺身とカルパッチョ »
「レシピ タルイカ」カテゴリの記事
- タルイカのイカリング(2017.04.04)
- タルイカのエンペラの天ぷら(2017.04.03)
- タルイカの中華丼(2017.04.02)
- タルイカと大根の煮物(2017.04.01)
- タルイカの肝とイカスミの炒め物(2017.03.29)
>妻が豪快にかぶりついて食べてた。
>(写真撮ったが掲載NG)
門外不出なんだろうけど、これは見たかったね!
投稿: まるかつ | 2017年4月 4日 (火) 17時02分
まるかつさんこんばんは。
写真撮った瞬間にNG出てしまいました^^;
ヤリイカやスミイカほど美味しいイカではありませんが、仕入れてよかったです。
この1品で家族が笑顔であふれました。
投稿: ヤン | 2017年4月 4日 (火) 22時02分