メバルとホンビノスのアクアパッツァ
アクアパッツァはハナダイとフッコで作りました。
両者、それなりに美味しいアクアパッツァに仕上がったんだけど、メバルで作ったものも負けず劣らず美味しいものができあがりました。
獲ってきたホンビノス貝使った点もポイント高い!
作り方は大きく違わないんだけど、改めまして、という事で。
。
・手順
。
ウロコとって内臓取ってよく洗う。
塩コショウしてお腹にニンニクひとかけらスライスしたものをつめ、冷蔵庫で30分位。
(ホンビノス貝使う場合は塩はほんのちょっと)
フライパンにオリーブオイル大さじ2。更に細かく切ったニンニク入れて魚入れる。
中火で3分。
ひっくり返して、ホンビノス貝8個とトマト(半分に切ったミニトマト3つ)入れ、更に白ワイン150cc入れてフタ!
(フッコの時は100ccだったけど沖メバルは一回り厚みがあったので)
ホンビノスは火の通り悪いし、沖メバルも厚みあるので、フツフツしたら弱火で8分位。貝が開いたのが確認できればそこから3分位、の方がいいかもしれません。
お皿に移して出来上がり!
。
沖メバル。メヌケに近い、上品な旨味がなんとも美味しいんです。
。
沖メバルも美味しいんだけど、ホンビノスとのコラボがまた見た目にもナイス!
。
春を告げる魚と貝。
イイネ~!
。
スポンサ-リンク
広 告
広 告
« メバルめし | トップページ | ホラアナゴの天ぷら »
「レシピ オキメバル」カテゴリの記事
- メバルとホンビノスのアクアパッツァ(2017.05.11)
- メバルめし(2017.05.10)
- オキメバルの中華風蒸し物(2017.05.08)
- オキメバルのお刺身とお寿司(2017.05.07)
« メバルめし | トップページ | ホラアナゴの天ぷら »
コメント