アサリと春キャベツのパスタ
アサリでパスタを作りました。ホンビノスに比べて上品な味だと思ったのでシンプルに作ってみました。
組み合わせは、我が家にたまたまあった春キャベツ。近所の家庭菜園をされている方からのお裾分けです。
これ以上ない組み合わせですね!
。
スポンサ-リンク
広 告
広 告
。
・手順
。
アサリの酒蒸しを作る。(割愛)
アサリの口が開いたら食べやすい大きさに切った春キャベツを投入。
2分位弱火で蒸す。
パスタ乾麺350gに対してアサリは25個位使いました。
(写真見ると、小型ホンビノスもちょっと混じってましたね)
。
大さじで大盛の塩を入れたたっぷりの沸騰したお湯でパスタを茹で、酒蒸しを作ってそのままにしておいたフライパンに投入。
茹で汁も大さじ3程度いれ、軽く火にかけ2~3分かけて馴染ませる。
イイ感じに湯気が立ってきたらお皿に盛って出来上がり!
。
アサリの出汁と春キャベツの甘みが抜群にあいますね!味が繊細なのでタバスコも粉チーズもNGです。粗挽き黒コショウは軽くなら悪くないです。
。
一度作ったら家族から大好評でして、
我が家では、アサリが獲れたら酒蒸しも炊き込みご飯もスルーしてこれを作ることになってます。
個人的にはアサリはお味噌汁が1番なのですが、、
。
シンプルですが抜群に美味しいですよ!
。
スポンサ-リンク
広 告
広 告
最近のコメント